such is life

31件〜35件を表示 (47件)


俳句ができるとき 

2018年04月25日 ナビトモブログ記事
テーマ:俳句

俳人の黛まどかさんは、シャンプーしているときに俳句がひらめくというのを読んだことがある。 そのまどかさんは鈴木真砂女(まさじょ)先生は「髪を触っているときによく俳句ができる」という話を紹介してい...


記事の詳細を見る

猫の不思議 

2018年04月24日 ナビトモブログ記事
テーマ:such is life

子どものころに、猫を飼っていた。 いま考えると、猫はどんな小さいときから飼っても、どんなに親しくしても、けっしてヒトに服従することはない。 寝るときは、布団のなかにもぐりこんできて、お腹の上に...


記事の詳細を見る

お役人とお侍と 

2018年04月21日 ナビトモブログ記事
テーマ:such is life

「お侍さんというのは、それは凛々しいものでしたよ」 かつて、幕末を知る老婦人の話を読んだことがある。 その話によると、軒下をこそこそ歩きするようなお侍さんはいなかった。必ず道の真ん中を歩き、辻...


記事の詳細を見る

続「思い出すこと」 

2018年04月20日 ナビトモブログ記事
テーマ:such is life

続「思い出すこと」 あの二メートル四方を規制してくれた機転がすばらしいものでした。 男の人は広げる志向かあるけど、女はね、囲う動物なのよ。 翌日の夕方、A子は時間通りにきてくれた。 食事の...


記事の詳細を見る

俳句にはなぜ季語が 

2018年04月19日 ナビトモブログ記事
テーマ:俳句

俳句には「有季定型」という最低限のルールがある。 これは、季語を入れ、五七五の17字で詠むということである。 季語を考えたい。 私たちは、たとえば、春になれば雛(ひな)を飾り、桜を愛で、道明寺や...


記事の詳細を見る

31件〜35件を表示 (47件)

PR





上部へ