ナビトモのメンバーズプロフィール

COSMOS さんのプロフィール

2024/04/30 湯好屋三助其の2
五月の湿原水彩画に拍手有難う御座います。

2024/04/30 トシアンドレオ
おはようございます。ストロベリーキャンドルに拍手ありがとうございます。夏にヒマワリ畑を作る為の肥料になるようです

2024/04/30 四つ葉
厳冬 黒四ダムに挑む〜断崖絶壁の輸送作戦」の続きとたけのこ煮物‥♪に拍手ありがとうございます。たけのこ頂き煮物して娘に持たせました。娘はお初のたけのこ喜んでいました。

2024/04/29 黒部
COSMOSさん こんにちは。「小和清水」に拍手を有難うございます。この日の福島県は黄砂が大量に飛来、新緑の山並みが霞んだのは残念でしたが、最後に清らかな湧水に巡り会えたので満足出来ました♪

ギャラリー作品一覧

2391件〜2400件を表示 (4453件)

    No 2391
    作品名 すみだ北斎美術館
    説明 墨田区亀沢にあるすみだ北斎美術館です。
    平成28年11月22日に開館しました。
    江戸時代後期の浮世絵師・葛飾北斎がこの地で生まれ、生涯を送ったとされることからこの地に設けられました。
    葛飾北斎を単独テーマとした世界初の常設美術館だそうです。
    近くの通りは「北斎通り」葛飾北斎生誕の地の案内板もあり、この辺りは北斎ゆかりの地であることを彷彿とさせてくれます。
    すみだ北斎美術館
    作品の詳細はこちら

    No 2392
    作品名 両国ポンプ所
    説明 墨田区横網にある両国ポンプ所です。
    JR両国駅の北側、国技館と江戸東京博物館の間にある東京都の施設です。
    洪水を防ぐために雨水を集めて隅田川に放水しています。
    都内にこのような施設があるのは珍しいです。
    ちなみにこの辺りは海抜1メートルでした。
    両国ポンプ所
    作品の詳細はこちら

    No 2393
    作品名 両国ステーションギャラリー
    説明 JR両国駅3番線の通路をギャラリーとした両国ステーションギャラリーです。
    パネル展示がなされていて両国駅の歴史や様々列車のことを知ることができます。
    クラッシックな感じが良いです。
    なお3番線は現在は使われていません。
    両国ステーションギャラリー
    作品の詳細はこちら

    No 2394
    作品名 横綱横丁
    説明 墨田区両国にある横綱横丁です。
    両国駅東口の正面から京葉道路までを結ぶ通りです。
    力士が通るにはちと狭そうな通りには飲み屋やちゃんこ屋、喫茶店に餃子屋さんが並んでいます。
    両国駅の住所は「墨田区横網」。
    土地勘が無ければ「綱」と「網」の区別が付かなくなります。
    横綱横丁
    作品の詳細はこちら

    No 2395
    作品名 両国駅
    説明
    墨田区横網にある両国駅です。
    JR東日本の総武線の駅です。
    近くには国技館や江戸東京博物館・吉良邸跡等見所の多い所です。
    駅構内には大相撲優勝写真額、手形があります。
    また西口改札を入ってすぐの所にはタイルの色が違う所があり、これはよく見ると土俵の形になっています。
    ちなみの地名の横網は「よこづな」ではなく「よこあみ」です。
    近くの地下鉄両国駅の壁画は「土俵際」を描いています。
    両国駅
    作品の詳細はこちら

    No 2396
    作品名 殿ヶ谷戸庭園
    説明 東京都国分寺市にある有料の都立庭園の殿ヶ谷戸庭園(とのがやとていえん)です。
    大正2年〜大正4年にかけて個人の別荘として作庭されたものを、三菱財閥創業家の岩崎彦弥太が別邸として買い取り追加整備した庭園です。
    国分寺崖線と呼ばれる段丘崖と豊富な湧水を巧みに生かして築かれた、回遊式林泉庭園でたくさんの人が訪れていました。
    殿ヶ谷戸庭園
    作品の詳細はこちら

    No 2397
    作品名 柄鏡形敷石住居跡
    説明 東京都国分寺で発掘された「柄鏡形敷石住居跡」です。
    今から約4千年前、縄文時代中期末〜後期初頭の頃のものだそうです。
    床面に平らな河原石を敷き、入口となる長い張出し部を持っていることで、その形が丸い鏡面に長方形の柄をつけた「柄鏡」に似た形をしていることからこの名前が付けられたそうです。
    大きさは南北約5.6m、円形の部分で直径約3.8mあり、深さは約50cmです。
    柄鏡形敷石住居跡
    作品の詳細はこちら

    No 2398
    作品名 王貞治記念碑
    説明 東京都国分寺市にある「王貞治記念碑」です。
    王貞治氏の母校・早稲田実業の校門の前にあります。
    国民栄誉賞第一号に輝いたことを記念し王貞治氏から寄贈されたものだそうです。
    「気力」と彫られています。
    王貞治記念碑
    作品の詳細はこちら

    No 2399
    作品名 日本の宇宙開発発祥の地記念碑
    説明 東京都国分寺市にある「日本の宇宙開発発祥の地記念碑」です。
    昭和30年4月東京大学の糸川英夫教授を中心とした研究者によって宇宙活動の開始を告げペンシルロケットの水平発射が行われました。
    その50周年を記念してこの碑が建立されました。
    この碑の地下には「50年後の人々へのメッセージ」がタイムカプセルに収められ、埋められていて、2055年4月吉日に掘り起こす予定だそうです。
    日本の宇宙開発発祥の地記念碑
    作品の詳細はこちら

    No 2400
    作品名 中野車両基地
    説明 中野区にある中野車両基地です。
    地下鉄丸ノ内線の車両が所属していて車両基地の中野検車区、車両工場の中野工場から構成されてる場所です。
    敷地面積:59,248m2、車両留置能力は168両だそうです。
    線路は本線用6両編成53本と支線用3両編成6本が配置されています。
    地下鉄丸ノ内線は豊島区の池袋駅と杉並区の荻窪駅間を結んでいます。
    車体および路線図で使用されるラインカラーは「赤」です。
    中野車両基地
    作品の詳細はこちら

2391件〜2400件を表示 (4453件)

 




ブログランキング

上部へ