ナビトモのメンバーズプロフィール

COSMOS さんのプロフィール

2024/04/30 湯好屋三助其の2
五月の湿原水彩画に拍手有難う御座います。

2024/04/30 トシアンドレオ
おはようございます。ストロベリーキャンドルに拍手ありがとうございます。夏にヒマワリ畑を作る為の肥料になるようです

2024/04/30 四つ葉
厳冬 黒四ダムに挑む〜断崖絶壁の輸送作戦」の続きとたけのこ煮物‥♪に拍手ありがとうございます。たけのこ頂き煮物して娘に持たせました。娘はお初のたけのこ喜んでいました。

2024/04/29 黒部
COSMOSさん こんにちは。「小和清水」に拍手を有難うございます。この日の福島県は黄砂が大量に飛来、新緑の山並みが霞んだのは残念でしたが、最後に清らかな湧水に巡り会えたので満足出来ました♪

ギャラリー作品一覧

2361件〜2370件を表示 (4453件)

    No 2361
    作品名 丸の内味の散歩道
    説明 東京駅ガード下にある丸の内味の散歩道です。
    東京駅北側の赤レンガ造りのアーチ式架道橋の下を利用したグルメレストラン街と言うより飲み屋街です。
    東京駅のすぐ近くですから朝や昼からでも一杯飲むことができます。
    東京駅で時間があるときに一杯いかがですか。
    丸の内味の散歩道
    作品の詳細はこちら

    No 2362
    作品名 南町奉行所跡
    説明 有楽町駅近くにある南町奉行所跡です。
    前回の北町奉行所とは月番で交代に執務していたとか。
    南町奉行所の地下にあった穴蔵も発掘され、石造りのベンチも、南町奉行所跡地から発掘された石組です。
    広場にある木製の横長いベンチは、江戸時代の水道管だそうです。
    名奉行大岡越前守忠相はここで執務していました。
    南町奉行所跡
    作品の詳細はこちら

    No 2363
    作品名 北町奉行所跡
    説明 東京駅近くにある北町奉行所跡です。
    北町奉行所は東京駅近くにありました。
    発掘された敷地から角を削り面取りした石が出土し、屋敷の鬼門の方角を護る呪術的な意味があるといわれています。
    ここには復元された石組みの溝と解説板が設置されています。
    またすぐ近くの大丸デパートの付近にも解説板があります。
    北町奉行所跡
    作品の詳細はこちら

    No 2364
    作品名 竹久夢二 港屋ゆかりの地記念碑A
    説明 東京駅近くにある「竹久夢二 港屋ゆかりの地記念碑」です。
    詩人の竹久夢二はこの地に「港屋絵草紙店」を開き、夢二のデザインによる版画、封筒、カード、絵葉書、手拭、半襟などを売っていたそうです。
    商業美術家自身がその作品を商品化し販売する店を作ったという点で、「港屋」は日本の商業美術史上重要な意義を持つものだとか。
    その存在を永く記録にとどめるためここに記念碑が作られました。
    竹久夢二 港屋ゆかりの地記念碑A
    作品の詳細はこちら

    No 2365
    作品名 黒塀横丁
    説明 東京駅地下にある黒塀横丁です。
    黒い塀に囲まれたシックな空間。
    夜ともなれば帳が落ち、お店から漏れる暖かい灯が飲兵衛達を誘います。
    まだ時間が早かったので店は閉まっていました。
    北陸の厳選食材と日本酒が楽しめるお店、中国料理店、昔ながらの家庭料理や沖縄料理など全部で14店舗あるそうです。
    黒塀横丁
    作品の詳細はこちら

    No 2366
    作品名 にっぽんグルメ街道
    説明 東京駅地下にあるにっぽんグルメ街道です。
    北は北海道から南は九州までの全国各地から、郷土色豊かで、かつ地元での知名度も高い名店が集まっています。
    この富山県の「白えび亭」は人気?1だそうです。
    にっぽんグルメ街道
    作品の詳細はこちら

    No 2367
    作品名 東京ラーメンストリート
    説明 東京駅地下にある東京ラーメンストリートです。
    「東京で真っ先に食べたいお店」をコンセプトに行列のできるラーメン店が集まっています。
    ラーメン好きには見逃せない通りです。
    現在8店舗が営業しています。
    東京ラーメンストリート
    作品の詳細はこちら

    No 2368
    作品名 東京おかしランド
    説明 東京駅地下にある東京おかしランドです。
    日本を代表する大手菓子メーカー3社(森永製菓、江崎グリコ、カルビー)のアンテナショップが集合した"日本初"のお菓子をテーマとしたゾーンです。
    全国の地域限定お菓子に加えて、ここでしか買えない東京おかしランド限定商品もあるそうです。
    東京おかしランド
    作品の詳細はこちら

    No 2369
    作品名 団体待合所
    説明 東京駅丸の内南口の地下に団体待合所があります。
    広い通路かなと思いますが修学旅行の待合所として使われています。
    案内板を探しましたが見当たりませんでしたが、手作りらしい案内と注意書きがありました。
    中学の時東京へ修学旅行できましたがその時にあったのでしょうか。
    記憶にございません。
    団体待合所
    作品の詳細はこちら

    No 2370
    作品名 動輪の広場
    説明 東京駅地下にある動輪の広場です。
    この動輪は、かつて東海道線を走っていたC62-15型蒸気機関車のもので、直径1m75cmの動輪が3つ並んでいます。
    東京駅の数ある待ち合わせ場所のなかで一番有名なところと言えば何と言っても「銀の鈴」ですが改札外ではここも待ち合わせ場所のスポットです。
    動輪の広場
    作品の詳細はこちら

2361件〜2370件を表示 (4453件)

 




ブログランキング

上部へ