ナビトモのメンバーズプロフィール

COSMOS さんのプロフィール

2024/04/30 湯好屋三助其の2
五月の湿原水彩画に拍手有難う御座います。

2024/04/30 トシアンドレオ
おはようございます。ストロベリーキャンドルに拍手ありがとうございます。夏にヒマワリ畑を作る為の肥料になるようです

2024/04/30 四つ葉
厳冬 黒四ダムに挑む〜断崖絶壁の輸送作戦」の続きとたけのこ煮物‥♪に拍手ありがとうございます。たけのこ頂き煮物して娘に持たせました。娘はお初のたけのこ喜んでいました。

2024/04/29 黒部
COSMOSさん こんにちは。「小和清水」に拍手を有難うございます。この日の福島県は黄砂が大量に飛来、新緑の山並みが霞んだのは残念でしたが、最後に清らかな湧水に巡り会えたので満足出来ました♪

ギャラリー作品一覧

2411件〜2420件を表示 (4453件)

    No 2411
    作品名 機雷
    説明 中野区東中野にある東中野氷川神社に奉納されている機雷です。
    日露戦争で使用されたものだそうですが、なぜこの神社に奉納されているのかは不明です。
    この機雷はナビに初めて投稿したときのものです。
    あれからもう四年が過ぎ去りました。
    通りがかったときに寄ってみたらそのまま残っていました。
    機雷
    作品の詳細はこちら

    No 2412
    作品名 シーソー
    説明 中野区東中野の桜山公園にあるシーソーです。
    昔私たちが幼いころに遊んだそのままのシーソーが残っています。
    昔はブランコ、シーソー、滑り台、ジャングルジムしかなかったと記憶にあります。
    シーソー
    作品の詳細はこちら

    No 2413
    作品名 宗清寺
    説明 中野区上高田にある宗清寺(そうせいじ)です。
    別名「たつ寺」と呼ばれています。
    山門の天井に龍が描かれているから「たつ寺」と呼ぶのだとか。
    平成26年、中野区認定観光資源に認定されています。
    宗清寺
    作品の詳細はこちら

    No 2414
    作品名 童謡「たき火」発祥の地
    説明 ♪かきねの かきねの まがりかど たきびだ たきびだ おちばたき♪
    誰もがご存知のたきび」の歌。
    中野区上高田に発祥の地がありました。
    この童謡の作詩者巽聖歌(たつみせいか)はこのあたりを散歩しながら、「たきび」のうたの詩情をわかせたといわれています。
    民家の垣根の続くこの一角はこの歌を彷彿させてくれます。
    「かきねの かきねの まがりかど」そのまがりかどもありました。
    童謡「たき火」発祥の地
    作品の詳細はこちら

    No 2415
    作品名 小僧さん
    説明 中野区上高田の天徳院で見かけた小僧さんです。
    皆さん頭を撫でていくのでしょうか。若いのに頭が・・・・。
    小僧さん
    作品の詳細はこちら

    No 2416
    作品名 境妙寺
    説明 中野区上高田にある境妙寺(きょうみょうじ)です。
    徳川御三家の紀州徳川家の別当寺に命ぜられた寺だそうです。
    寺の山門が徳川家ゆかりの寺などに見られる黒門となっています。
    また今でも、本堂の瓦には葵の紋が見られます。
    境妙寺
    作品の詳細はこちら

    No 2417
    作品名 築地塀(練塀)
    説明 中野区大和町の個人宅にある築地塀(練塀)です。
    今ではあまり見かけなくなった築地塀が庭を囲んでいます。
    築地塀は、荒土と石灰を油で練り固め、それを壁の幅(厚み)だけ敷き、その上に瓦を置き、これを繰り返して高さを出したものです。
    レンガ積みと同じですから、強度があるとか。
    千代田区神田にある神田練塀町はそれが有名で町名になったそうです。
    築地塀(練塀)
    作品の詳細はこちら

    No 2418
    作品名 かせいちゃん
    説明 中野区の西武都立家政駅近くにある「かせいちゃん」モニュメントです。
    近くの都立家政商店街のマスコットキャラクターとして親しまれているそうです。
    漫画家の?ちば てつや″先生にお願いして描いていただいたものを、平成23年7月「かせいチャン」の誕生10周年を記念して、「かせいチャン・モニュメント」として作成されたものです。
    かせいちゃん
    作品の詳細はこちら

    No 2419
    作品名 梅照院
    説明 中野区新井にある梅照院(ばいしょういん)です。
    一般には、新井薬師として知られています。
    中野区最大の寺院であり、西武新宿線の駅名にもなり、都内でも有数の著名寺院です。
    眼病治癒にご利益があるそうです。
    新井の地名はここで新たに井戸を掘ったことに由来するものだそうで、梅照院の井戸水(白龍権現水)は、一般に開放されており、飲用水として多くの人がここの水を汲みに来るそうです。
    梅照院
    作品の詳細はこちら

    No 2420
    作品名 新井薬師公園
    説明 中野区新井にある新井薬師公園です。
    新井薬師梅照院に隣接している公園で毎年春には「中野通り桜まつり」の会場になります。
    その時期には足の踏み場も無いほどの賑わいを見せるとか。
    ひょうたん池ではのんびり釣り糸を垂れる人もいます。
    釣りは禁止されていないし奨励もしていないそうで鮒などが釣れるそうです。
    新井薬師公園
    作品の詳細はこちら

2411件〜2420件を表示 (4453件)

 




ブログランキング

上部へ