ナビトモのメンバーズプロフィール

COSMOS さんのプロフィール

2024/04/30 湯好屋三助其の2
五月の湿原水彩画に拍手有難う御座います。

2024/04/30 トシアンドレオ
おはようございます。ストロベリーキャンドルに拍手ありがとうございます。夏にヒマワリ畑を作る為の肥料になるようです

2024/04/30 四つ葉
厳冬 黒四ダムに挑む〜断崖絶壁の輸送作戦」の続きとたけのこ煮物‥♪に拍手ありがとうございます。たけのこ頂き煮物して娘に持たせました。娘はお初のたけのこ喜んでいました。

2024/04/29 黒部
COSMOSさん こんにちは。「小和清水」に拍手を有難うございます。この日の福島県は黄砂が大量に飛来、新緑の山並みが霞んだのは残念でしたが、最後に清らかな湧水に巡り会えたので満足出来ました♪

ギャラリー作品一覧

2401件〜2410件を表示 (4453件)

    No 2401
    作品名 あぶまた味噌の大釜
    説明 中野区本町にあるあぶまた味噌の大釜です。
    前回紹介した石臼同様、中野坂上近辺で栄えた粉・醤油・味噌の三大地場産業の遺跡のひとつです。
    明治18年創業のあぶまた味噌の店の前にあり、こちらの工場で使っていたものだそうです。
    あぶまた味噌の大釜
    作品の詳細はこちら

    No 2402
    作品名 大きな石臼
    説明 中野区本町にある大きな石臼です。
    中野区の中野坂上付近は、各地から物資が集まる中継点だった為、原材料を加工する「製粉業」や「醸造業」が地場産業となって発展したそうです。
    その粉・醤油・味噌の三大地場産業の遺跡のひとつがこの大きな石臼です。
    直径約2mもあるそうです。
    また近くの宝仙寺には捨てられた石臼を供養する臼塚もあります。
    大きな石臼
    作品の詳細はこちら

    No 2403
    作品名 十六羅漢
    説明 中野区本町の成願寺にある十六羅漢です。
    羅漢とは仏教を護持しようと誓ったとされる 16人の聖人です。
    全部を紹介することはできませんが喜怒哀楽を出した親しみやすい表情をしています。
    十六羅漢
    作品の詳細はこちら

    No 2404
    作品名 成願寺
    説明 中野区本町にある成願寺(じょうがんじ)です。
    開基である鈴木九郎は室町時代の人で商売が成功し、財を成し「中野長者」と呼ばれ、成願寺付近に邸宅を構えていたとか。
    一人娘が病死しこれを機に仏門に入ったのが成願寺の始まりだそうです。
    入口には大達磨絵があり中国風の華やかな山門や境内にはたくさんの石仏がありました。
    また戦時中の防空壕も残されていました。
    成願寺
    作品の詳細はこちら

    No 2405
    作品名 石垣の続く道
    説明
    中野区本町にある石垣の続く道です。
    200mぐらいでしょうか、曲がりくねった坂道に石垣が続きます。
    こんな道もいいものです。
    石垣の続く道
    作品の詳細はこちら

    No 2406
    作品名 宝仙寺
    説明 中野区中央にある真言宗豊山派の寺院、宝仙寺(ほうせんじ)です。
    中野区でも屈指の広大な寺院で、千年近くの歴史を誇る古刹だそうです。
    仁王門をくぐると江戸六塔の一つの三重塔や鐘楼や御影堂などを見ることができます。
    江戸時代歴代の将軍から厚い保護を受け宝仙寺の僧侶が将軍の御前論議に参加したり、将軍家が鷹狩りに出た際の休憩所としても利用されていたそうです。
    宝仙寺
    作品の詳細はこちら

    No 2407
    作品名 山政醤油醸造所のレンガ塀
    説明 中野区中央にある山政(やままさ)醤油醸造所のレンガ塀です。
    明治初期創業の山政醤油醸造所のレンガ塀の北側の一部をモニュメントとして残されています。
    日本古来の漆喰の技術に、フランス積という工法を組み合わせたもので珍しいものだとか。
    当時、味噌、醤油の醸造は蕎麦粉製造とともに中野の代表的な地場産業だったそうです。
    山政醤油醸造所のレンガ塀
    作品の詳細はこちら

    No 2408
    作品名 堀越高等学校
    説明 中野区中央にある堀越高等学校です。
    私立高等学校で全日制課程への通学が困難な芸能人やスポーツ選手に対応した「トレイトコース(旧・芸能活動コース)」が設置されているのが特徴の高校です。
    郷ひろみ、野口五郎、草?剛、あいざき進也、岩崎宏美、森昌子、石川さゆり、堀ちえみ、柏原芳恵などたくさんのアイドルや芸能関係者を輩出しています。
    堀越高等学校
    作品の詳細はこちら

    No 2409
    作品名 神田川堤防上のオブジェ
    説明 中野区を流れる神田川の堤防の上にある動物のオブジェです。
    神田川流域に住んでいた動物なのでしょうか。
    昔はこのあたりでも蛍が飛び交い水辺にはフナやドジョウが群れていたそうです。
    神田川堤防上のオブジェ
    作品の詳細はこちら

    No 2410
    作品名 「神田川」歌碑
    説明 ♪貴男はもう忘れたかしら赤い手拭い マフラーにして♪
    中野区内を流れる神田川の傍にある「神田川」の歌碑です。
    神田川の桜並木はもう葉桜になっていました。
    ♪若かったあのころ…♪あなたの甘酸っぱい思い出は何でしょうか。
    「神田川」歌碑
    作品の詳細はこちら

2401件〜2410件を表示 (4453件)

 




ブログランキング

上部へ