ナビトモのメンバーズプロフィール

COSMOS さんのプロフィール

2024/05/19 トシアンドレオ
こんにちは、ニャルソック発動中に拍手ありがとうございます。さくらはビビりなので見張りには最適です(笑)

2024/05/19 まはろ
COSMOSさんアロハ♪ ユニークなプラントに拍手ありがとうございます ハワイ産の並ぶオープンマーケットで見つけたそうです 初めてなのでネットで育て方調べています サボテン花咲いたら嬉しいけれど・・?

2024/05/19 四つ葉
お寺の御縁日で新緑と風を感じながら限定茶団子と御縁日わっぱ弁当‥♪に拍手ありがとうございます。御縁日の限定茶団子の列が並んでいてなんとか購入出来ました。

2024/05/18 黒部
COSMOSさん 「海辺でヨガ」に拍手をありがとうございます。青空の下で気持ちがいいでしょうね♪因みに私はヨガはやったことがありません。

ギャラリー作品一覧

1921件〜1930件を表示 (4472件)

    No 1921
    作品名 アメ横センタービル(4景)
    説明 アメ横にあるアメ横センタービルです。
    地下1階から地上4階まで多くのテナントが軒を連ねていますが、地下1階に広がる地下食品街です。
    行くとなんとも言えない悪臭がただよいます。
    そしてここは日本? と目を疑ってしまうような光景が広がっています。
    アップでの撮影は気持ち悪くてできません。
    中華食材をはじめとする輸入食材を取り扱うお店が立ち並び、日本語はまったく聞こえません。
    アメ横センタービル(4景)
    作品の詳細はこちら

    No 1922
    作品名 朝から飲める街(5景)
    説明 食品から衣類まで、何を買うにも便利な「アメ横」ですが昼から飲める激安スポットとして、昼夜問わずに酒のみが集うストリートもあるのです。
    アメ横からちょいと横に入った通りにありまだ午前中なのに開店していて飲んでいる人もいました。
    うらやましかぎりです。
    朝から飲める街(5景)
    作品の詳細はこちら

    No 1923
    作品名 アメ横(6景)
    説明 JR御徒町(おかちまち)駅と上野駅との間の商店街でアメヤ横丁とも呼ばれます。
    叩き売りや、呼び込みの威勢のいい声が飛び交う商店街で、魚やカニで有名ですが、食料品以外にも靴や衣料品、雑貨などのインターナショナルな店舗もたくさんあります。
    観光客で賑わっていますが年末には毎年1日あたり50万人程の人出でごった返します。
    歩いている人の殆どが外国の人です。
    アメ横(6景)
    作品の詳細はこちら

    No 1924
    作品名 下町風俗資料館?(6景)
    説明 引き続き下町風俗資料館です。日用品にも懐かしい昔の物がありました。
    下町風俗資料館?(6景)
    作品の詳細はこちら

    No 1925
    作品名 下町風俗資料館?(5景)
    説明 引き続き下町風俗資料館です。
    昔よく見た懐かしい光景が広がっています。
    下町風俗資料館?(5景)
    作品の詳細はこちら

    No 1926
    作品名 下町風俗資料館?(6景)
    説明 上野公園にある下町風俗資料館です。
    明治・大正ころまでの下町には江戸の名残があったそうです。
    関東大震災、太平洋戦争によってほとんどその面影をなくし、人びとの暮らしもまた時代とともに変化していきました。
    便利さを取り入れた代わりに、古い時代の大切なものが忘れられようとしていることを憂い、下町の大切な記憶を次の世代へ伝えるためこの資料館が設立されたそうです。
    しばらく資料館の中を紹介します。
    下町風俗資料館?(6景)
    作品の詳細はこちら

    No 1927
    作品名 びわ湖長浜 KANNON HOUSE(5景)
    説明 上野にあるびわ湖長浜 KANNON HOUSEです。
    ここは滋賀県長浜市が東京都内で情報発信拠点としてつくった施設です。
    長浜市には、130体を超える観音像があるそうで、その観音像を2か月に1体ずつここにお招きしています。
    文化財指定を受けている観音像もたくさんあり、そうした貴重なものを、地域住民だけで守ってきたという“祈りの文化”を知ってもらいたいのだそうです。
    びわ湖長浜 KANNON HOUSE(5景)
    作品の詳細はこちら

    No 1928
    作品名 国民栄誉賞手形レリーフ(5景)
    説明 上野公園の入り口には国民栄誉賞を受賞した方々の手形レリーフがあります。
    受賞順に、王貞治、古賀正男、長谷川一夫、植村直己、山下康裕、衣笠祥雄、美空ひばり、九重親方、藤山一郎、長谷川町子、服部良一、渥美清、吉田正、黒沢明、高橋尚子の15人の手形レリーフです。
    修学旅行の中学生が「これ知っている」「これ誰?」と楽しそうに騒いでいました。
    国民栄誉賞手形レリーフ(5景)
    作品の詳細はこちら

    No 1929
    作品名 風月延年(2景)
    説明 上野にある「風月延年(ふうげつえんねん)」の陶板壁画です。
    メキシコを代表する日系人画家・壁画家ルイス・ニシサワ氏の作品だそうです。
    鯉のぼりと風車をモチーフにした陶板壁画で、鯉のぼりは不屈の大和魂、折紙の風車は未来のエネルギーである原子の力を象徴しているそうです。
    風月延年(2景)
    作品の詳細はこちら

    No 1930
    作品名 パンダ橋(4景)
    説明 上野駅の上を東西に結ぶ通路になっている橋「パンダ橋」です。
    災害時に上野公園に避難しやすいようにと建設された橋だそうです。
    橋の袂に大きなパンダが迎えてくれます。
    高さ3.1メートル、横幅2.1メートル、重量は約300キロあるそうです。
    上野駅広小路口から上野公園に行くときに便利な橋でイベントがあるときはたくさんの人が渡るそうです。
    パンダ橋(4景)
    作品の詳細はこちら

1921件〜1930件を表示 (4472件)

 




ブログランキング

上部へ