メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

教えられるブログ2

儲かった天気 

2016年06月08日 ナビトモブログ記事
テーマ:山歩きと登山

計画の第一弾16名の歩きに成ると数日前に連絡が入ってた、成らば気を締めて掛からねば思ってました。

昨日の雨で計画が流れてしまうのかと気を揉む。

そして今日の実行日朝から太陽が照り付け午後にも
天気は崩れると予報だったが何と終わるまで太陽は隠れず
暑い位の日差しで過ごした。

集合は高尾山口駅前10:00である、自分は余裕で
家を出途中のコンビニに立ち寄りバナナを購入した。

仲間とお昼にでもとしたのです、電車は五分待ったが
乗れる、繋ぎの中央線八王子では出たばかりのようです。

ホームには松本行の特急を待つ列が有るだけです、掲示板を見たら9:46分の高尾行が来る。電車は9:39分の
松本行は既に時間を遅らせて八王子を出る。

こうなれば後続の電車も遅れてホームに入るのかと見た、
当然その様になり高尾行は9:58分発車で走ってた。
集合時間に遅れてしまう、相手(リーダへ)メール打った
こうやって置けば一先ず安心と余裕をかました。

高尾駅から高尾山口駅に再度乗り換えする、電車はホームに居た、成らば直ぐに発車するとドアーを閉めて走ってよ、しかし発車はしない、時間は過ぎて行く、焦っても
仕方ないがその時スマホが震えた、ブルブルやってる。

今何処ですかと問いかけが入った、京王高尾駅と返事する
もう少しだね待ってますの返事が返って来た。

メール入れた相手から何の連絡が入らず不安だったが
取り合えず改札口に向かった。仲間の姿が見えた手をかざして今到着を伝える。

全員集まってました、計画の人数より減って13人で
歩く事に、軽く出発式の挨拶をして地図の通り琵琶滝コース6号路へと向かう。


六号路は沢伝いに作られる沢の流れと小鳥のさえずりも
似合うコースです、道は琵琶滝の水行場まで入った。
穢れを落としたい参加者には居ませんでした。


なので冗談を飛ばしながらコースへ戻る、道には未明まで
降った雨の影響で足元が濡れている、木の根も滑る。

注意しながら日差しの注がれる山道を行く、立ち寄りの
セッコクの花の場所で歓声が上がった。未だ残ってたか
此れを見たかったと言う、取り合えず間に合った。


花の数は少なく成っているがこうして咲かせるのだと説明は言えた。各自撮影で有った、遠くに在る為うまく撮影がと口に出る。家で確認だねと足しは先へと進んだ。

数か所休憩を入れた、道筋には黄色の実を付けたイチゴが
時折見せてくれる、立ち止まっては完熟は無いかと探す、
程よく色づいた果実をほうばる。

子供自分に食べた記憶がよみがえる懐かしい味を堪能する
時間は丁度良い12:15分山頂に上がった。
二時間近く掛かったが決して急ぐ歩きとしないのんびりの
歩きです。


山頂からの富士山はやっと見られる程度です、山の一部が
あれだと分かる程度でした。シートを広げ日差しを避けようとしたが余り場所が無かった。


遅すぎかも、でも如何にか成る物よ。弁当を広げ至福の
ひと時を過ごす。煮物が出て来たこの為にと作った様だ
美味しく食べさせて頂きました。


13:00分下山に掛かる、歩くコースはと言うより
今回の高尾ハイキングは山頂で解散とした。でも下らなければ終わり?とは成らず又しても歩き安いコースを二案
作ってあった。

二班に分かれた、自分は四号路担当した、もう一組は三号路を一分使って薬王院で参拝し下山とする。

我らは四号路を使ってトイレ横からトラバースの道を歩く、途中に分岐いろは路と繋がる、下山はあくまで一号路方向なので日蔭林道には入らず直進で歩いた。

季節の花は一段落のようで特に目立つ花は無い。三号路にはタツナミソウ、ウメガサソウ、サイハイラン、ギンリョウソウなどが見られる。

我らの道ではヤマボウシが見られた程度、花より山道が
歩ける爽やかな作りに喜ばれた、谷に架かるみやま橋の
吊り橋に揺られたりして楽しんだ、到着は浄心門の場所
そんなにも長い道ではないので三号路を歩いた組と丁度
出会った。

再々各自の折り方を告げて我ら三人は浄心門を潜って
薬王院へと向かう。終わったのに再度行くのかは自分の
健康登山帖の為だ、申し訳なく感じるが付き合ってもらった。

判子一つです、寺務所に立ち寄りこの広場でお茶タイムを
取った、ステックコーヒーと和菓子、洋菓子である。
ご飯からそんなに時間は経たなくともお腹には入る場所がちゃんと備わってるのです。

四時を過ぎると寺務所も閉鎖されるし茶店も終わっている
一号路から金毘羅台に歩き其のまま左に下れば高尾近道と下れる。

一日照らされた歩きで木々の色がまぶしくそして色濃く成った高尾歩きで満足されたと思ってます。
この様な計画なら何度でもお受けしますと付け加えたい。


25000歩ののんびり歩きでした。汗はかいたが足の
疲れは残ってない、明日は地元のウォーキング開催日
アヤメ鑑賞と成っていた。


写真 白はギンリョウソウもう一つはセッコクの花



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

ギンリョウソウ

ひのきさん

高尾山では何処で見られるのでしょうか・・・?

6月5日に高尾山に行きました。
稲荷山コースで登り、ゆっくり2・3・4号路といろはの森コースをブラブラして病院裏コースで下りました。

当初の予定では上野原から要害山〜尾続山に行く予定でしたが朝のうち雨が降っていたので初めてのところはやめて知っている高尾山に変更しました。

ギンリョウソウ・・・見たかったです。。

2016/06/10 13:11:58

セッコク

れんげしょうまさん

お天気でなによりでした

セッコク、まだ残っていて良かったですねー

ギンリョウソウは、まだ顔をのぞかせたばかりの
赤ちゃんみたい…
なんだか可愛いです

2016/06/09 12:59:26

PR





上部へ