メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

教えられるブログ2

昼ごはんは要らないって 

2014年11月07日 ナビトモブログ記事
テーマ:散策&ウオーキング

地元開催のウォーキングに参加して来ました
今日は距離が短いので途中での昼休憩は無しと
成っている。


歩く距離は十一キロでした、先日の三十五キロから
見れば短時間とも取れる距離、ハッキリしない天候で
スタートした、出発は小田急相模原、松が枝公園
(まつがえ)です。


今の居場所に来る前の居住地である、もう二十五年は
過ぎている、街並みは差ほど変化は無いようにも
見えるが、高層の建物が目立つ程度です。


子供を連れて遊んだ公園の一つでも有り、懐かしい
場所が集合地とは、遊具などは変わっていた。


ウォーカーは253人もの方々が参加です、スタートは
知り合いの家近くから米軍ハウスの外周を通り水道道へ
立ち寄りは相模台公園に寄った、トイレの立ち寄りです。


列が長いのと先頭のトイレと最後の参加者では常に
休憩抜きに成りそうな感じです、それにしてもこの協会
は歩行が早いと評判なので一度立ち寄ると追いつきが
大変だとか聞きます。


公園を去り次の場所は市営墓地峰山霊園でした、墓を
買えとは言わないが此処でもトイレタイムです、
綺麗な墓地を歩きながら暫しの時間を過ごす。



歩く時間は距離からすれば半日と見て居たようで
お昼の休憩地の説明も有りませんでした、なので
早めの終了と参加者は考えて居たようです。



自分は何時もご飯は持ち歩く習性なので何処でも
ご飯は食べられる。心配も発生しない、足は勝坂地区へ
向かった、本日の見学場所「ざる菊鑑賞」です。



地元有志が育てている様でした、1300株のざるのように
丸まった聞くが列をなしていた。全体を見れば綺麗に
映るが時遅しの感じです、可なり散り始め色抜けが
目立ちました。


此れからどうぞとは勧められない、傍に野菜の即売と
焼き芋や団子なども売られていた、外周を歩き短時間で
鑑賞は終わる、もう少し見たかったが流れに任せて
つぎの場所へ移動した。


地元の開発に携わった中村家に立ち寄り洋風建築の
家を見に行く。晴れたらいいね の山旅オフ会に参加しました。瓦屋根に白い壁が印象的に映る。


入口の長屋門も立派なつくりです、関東大震災で
母屋が壊れ以前は三階建てだったのですが、修復時に
二階建てにしたようだ。


感心はここまで、写真撮影していると参加者が少ないのに気が付き慌てて消えた方向へ急ぐ、さほど離れては
いなかった、石器時代の住居勝坂遺跡に案内され
藁ぶき屋根の建屋を見学し歩きはこの公園の出口で
歩きは止まった。


此処で解散式となる、最寄の駅はJR相模線下溝駅です、

十五分ぐらいかもう少し掛かるかな、自分は公園に
留まりベンチでお昼を取る事にした、参加者は
12:30過ぎたのに、弁当の話は無かったので持参してないとつぶやく始末、お昼すぎに終わると言う話が時間は
押していた。


主催者側のミスだと思える、早かろうが弁当は持たせる
様に案内は有っても無駄では無かったと感じた、まして
近くにはコンビニも無い、20分県内には店すら無い。


仕方なく駅に行ったのでしょうか、余裕でお昼を
済ませ、初めての参加者が前でご飯を取っていたのに
同席して今日の流れを話していた。


弁当ぐらい持参と書けば良かったのに如何かしていると
批判をぶつけてた、会話は終わりお茶も飲んだすきっ腹も満足になり家路の道をスマホで確認しながらコースを
決め意外と早く小淵駅方向に来た、前から今日の参加者が来られた、自分はあんなに時間を使って居たにも
関わらずこんなところで会うとはと思った。


矢張り終わってから下溝駅までは遠かったのかと振り返る、今日の歩きは11kmだったが到着時は19kmの歩きで
家に着いた。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

見事

れんげしょうまさん

ざる菊、綺麗ですね

写真で見ると、真っ盛りのように見えます

2014/11/08 22:04:54

PR





上部へ