ひなたぼっこ

私の囲炉裏 

2019年01月14日 ナビトモブログ記事
テーマ:生活

寒い冬、囲炉裏に掛かったお鍋がグツグツと煮えるシーンには、芯から温まるような心地よさを感じます。(残念ながら体験したことがありません)


10年程前、深夜電力を利用できるエコキュートに変えたのですが、電気料金は夜間の料金単価が低い代わりに、昼間の料金単価が高く設定されています。

ここ数年、ライフスタイルが変わってきたにもかかわらずプラン変更をしていないせいか、冬の電気代が異様に高く驚かされていました。

・・・にもかかわらず、昼間節約すれば・・・
と見直しもせず呑気に過ごしてきましたが、一人の生活がはじまりこれまで通りとはいきません。

なので自分が使う電気使用量が気になっているのですが、11月・12月は、家の工事や義母が帰っていたこともあり、まだデータがありません。

一階で過ごすようになり灯油が入れやすくなったので、昼間はファンヒータとストーブを使ってみることにしました。数年ぶりの登場です。(電気と比べてどちらがお得かわかりませんが・・・)

お正月前からストーブが大活躍で、私の囲炉裏と名付けています。やかんを置けばお湯が沸く、お鍋を置けば料理ができる。工夫し始めると楽しくなり、七草粥や鏡開きのぜんざい、大根煮とレパートリーは増えつつあり大変重宝しております。

くれぐれも、火災には気をつけなければいけませんね。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

はまゆうさん

ひなたさん

子どもの頃は、まだ火鉢がありました。暖を取るには非力だったんでしょうが、お餅やかんころ(干しいも)を焼いたりと・・「火傷しないように」と注意されながらも気になってしょうがなかったです

暮らしが良くなり、目にすることも無くなりましたね。

2019/01/14 10:21:46

囲炉裏

さん

言い当て妙ですね。

我が家はストーブを使ってませんが、義実家に行くと同じように活躍しています。
静かにコトコト出来上がる。周りもじんわり暖かい。
まさにほんわか囲炉裏みたいですね。

2019/01/14 09:34:34

PR





上部へ