ひなたぼっこ

一時退院 

2017年04月19日 ナビトモブログ記事
テーマ:健康

義父がホスピスにお世話になりもうすぐ1年になります。

ホスピスには3ヵ月以上継続して入院することが難しく、1〜2ヵ月経過すると次の入院を予約して一旦退院します。

今回は3ヶ月ぶりの退院です。少し前から歩けなくなり、家に連れて帰るのも、家族だけでは危ないので介護タクシーとヘルパーさんにお願いしました。


退院するときに
「おじいちゃん、家に帰れるね」と声を掛けると
「帰るんけ・・・」と覇気のない返事です。

2月のお誕生祝いの一時帰宅は、首を長ぁ〜くして待っていました・・・

自宅の介護用ベッドは、義父が手入れしていたお庭が見渡せる部屋に設置してもらいました。

「やっぱり家はええなぁー、きれいやなぁー」とベッドに座りしばらくお庭を眺めていました。

私は仕事があるので、殆ど義母がお世話をしてくれるのですが、トイレの介助が大変なのでヘルパーさんにお願いすると、若い男の子を派遣してもらえるとのことでした。ところが、義母が女性に変えてもらえるように電話したそうなのです。

理由はこうです。
「孫のような男の子に下のお世話なんてしてもらえると思う?
 そんなことさせれへんわ(させられない)。男の人に下の世話をさせて、平気で見てるなんてできへんやろ」というのです。

わたしは、
「力があるし、本人がいやがるんならしょうがないけど、そうじゃなかったら男性の方がええのん違います?」というと

速攻
「えぇーっ!! 平気なん? 私は絶対無理やわ」というのです。

これまで、義母と意見が食い違うことなど殆どなかったので、驚いてしまいましたが、昭和初期、まして戦争を体験した世代の男女の感覚は、良くも悪しくもそうなのでしょうか。

90歳になった義父に寄り添う義母の姿は優しく美しく・・・逞しい



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

ありがとう。

ひなたさん

つちのえさん

こんばんは〜。普段はあまり感じないのですが、義母の中に強い性別役割分業意識があることを再認識し、主婦落第を自覚している私には、少々効いたのかも知れません(^^)

女性のヘルパーさんが、義父に優しくしてくれています。

2017/04/21 22:28:12

はい!!」

ひなたさん

逆らいませんよ(^-^)

義母がお願いした女性のヘルパーさんが来て下さいました。
とても手際よく、しかも優しい声かけと笑顔で接して下さり、介助のコツも教えていただけました。

このような状況におかれると、有り難さが身にしみます。

2017/04/21 21:46:48

なるほどね〜

つちのえさん

私もひなたさんと同じ意見です。
ご本人の気持ちが一番大事だから、義父様が嫌じゃなかったらこのままで良いのじゃないかしら。
ちなみに、私の母は、若い男性の看護師さんにお世話をしてもらって楽しそうでしたよ♪たぶん、わたしも〜(笑)\(^-^)/

2017/04/19 18:16:24

あり得る話

やたがりあさん

義母はんの気持ちもわかるし、ひなたはんの考えも分かる。

ここは ひなたさんの気持ちをケアマネに伝えて、ケアマネと義母はん二人で相談させてみては?

嫁の立場では ムツカシイからね。

2017/04/19 10:45:15

PR







上部へ