メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

教えられるブログ2

準備が肝心 

2016年11月23日 ナビトモブログ記事
テーマ:山歩きと登山

自分を例に例えて言います。
ハイキングには普段履きを利用もします。歩きなれた靴は一番足に合うようだ。

身近な高尾山からその先へ歩かれるハイカーの足元を見れば同じような靴を履いてました。
結構ラフな行動でハイキングを楽しんでたと思います。

急がず短い歩きなら間に合う靴。せめて泥だけは避けたいね。
頑張って隣の山小仏城山辺りまで歩ければ初めて尋ねられるなら
上出来のハイカーでしょう。

歩いて初日なら何も感じ取れず、苦しい階段登りと下りが
足に疲れが出始める、一休みを繰り返して移動しますがやっぱり疲れる。

そうして言うね・・何で此れが楽しいの〜・・・・ってつぶやくかもね
もう来ないって言うかな?

先の山まで行けたら天晴です。

汗をかいてまで、息を切らしてまでと考える。

道で出会った同年代、嫌年下か?と思ったりもしたか。

目的地に着けば余裕はおろか疲れた〜と景色に目が向かない。

こうして疲れた足腰を触ってみるのです。

休憩が終わりさして戻りに成るが足腰の癒えてないのが

再度疲れた格好で元の場所に帰って来る。

如何する此のありさま、二度と行かない其れとも頑張って

すれ違った同年配と同じ歩きをしてみるか考える。

二度目か三度目と成ると山女(やまじょ)か山男(やまだん)になって
やるかとネットにカジル。

出世したじゃん

次の日からは一端に見られるか・・・・

そう見てくれ〜〜っと気持ちは言ってる。

買い物が増えるね、あれこれ揃えなければ

廻りから素人の歩きと区別?差別?

嫌々そんな事無いよ、あっちこっちの山をこなして

今日は此処高尾だよ。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

山歩き

れんげしょうまさん

山歩きをしていない時は、本当に何で此れが楽しいの〜って思ってました

昔を知っている人には不思議がられますが…

道具は、本当に増えていきますね〜
先日は、山専ボトルが仲間入りしました

2016/11/24 15:55:43

PR







上部へ