メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

尺八と横笛吹きの独り言

1ケ月ぶりで民謡練習会に参加しました。 

2011年12月11日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

●金曜日での「お題」は16曲でした。
都山流尺八師範試験で、民謡はしばらく休んでいまして……ようやく金曜日に参加することができました。

 しかしとっさに曲目を言われ……いくつか悩みました。
 最後の謙良節には泣かされました。しばらくぶりで出ましたが……
唄い出しが思い浮かばない??
「アアフクフクとおおオオ……」は出るのですが2尺1寸で最初の出だしが出ない。
3〜4分かかりました。「どうした教授!」の掛け声の中……なんとか探りながら出ました。最初の出だしはレチですね……また勉強してこないといけない。 
十三の砂山・南部酒屋もとすり唄・日向木挽き・津軽願人節・村山馬喰節・日光山唄・入間馬子唄・さんさ時雨・斉太郎節・鱈釣り唄・米節・お立ち酒・相馬土つき唄・ポンポコニャ・新さんさ時雨・謙良節
来年3月11日が市の芸能発表会で我が会がこの芸能発表会の民謡の分担と相成りました。
市の会派は10年に一回のローテーションで回ってくる。来年3月にとうとうこれが来るわけだ。その練習曲もやらねばならない。謙良節はその時の唄だ。
たまにいくと、集金攻撃がくる。忘年会費に鉢洗い会費……6500円。きついね……
 現役の方は9日がボーナス日。我々嘱託組にはボーナスは出ない。
「ボーナスが出ていいですね……」
「fueさんは、いままでたくさんもらったから……」
そんな会話だわ……
            
 
●市の「民謡の祭典」プロができあがりました。
平成24年1月29日(日)。
市民謡連盟発表会。121曲10会派。市の民謡連盟創立30周年記念大会だ。
 東日本大震災で中止になったもので、今年は「民謡の祭典」となっていました。
我々の会は10曲10名。内11曲は全員の踊りと唄だ。
●秋田長持ち唄・十三の砂山・南部酒屋もと摺唄・日向木挽き・津軽願人節・村山馬喰節
日光山唄・入間馬子唄・さんさ時雨・ひえつき節(竹おどり)の10曲。
 尺八での割り振りはまだですが……いまのところなんとか全曲はいけます。
何が割り振られても吹けなくてはいけない。
 あと数回練習会がありますので、これから集中してこの曲に取り組みます。

 
●11月20日での「民謡祭り」での集合写真だ。
まあ……「あっちこっちと」10月と11月は大変でした。
fue殿は後列左から3番目。黄色の和服です。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ