メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

教えられるブログ2

災害防止に一役 

2018年12月17日 ナビトモブログ記事
テーマ:ニュース

https://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E7%94%A8%E7%81%AB%E7%81%BD%E5%A0%B1%E7%9F%A5%E5%99%A8&tag=yahhyd-22&index=aps&jp-ad-ap=0&hvadid=217691383407&hvdev=c&ref=pd_sl_6f839pxali_e


押し迫る暮れのこの日我が家のペットが問題を抱えて居た
騒がなくとも呼吸が荒いハーハー言い出す。

夏の暑さなら冷やせば消える事かと今まで過ごして来た、
しかし散歩に連れて行く時も興奮して行こうって後ろ脚で立ちせがむのである。

そうか、なら散歩に行くべと連れ出した。
歩くコースは定番コースで廻って来る、犬仲間の匂いを嗅ぎまくってコースを歩く。真剣にかぐときとぷぃて離れたりもある。

臭いのなら最初から近かづかなければ良さそうなのにやらないと気が済まないのだろうか。

歩いてたらサイレンがけたたましく響き近づく消防車だ、道には自家用車が走ってるし避けながら何台も来るではないか。

そして現場らしき近くに止め走って目的の家に駆け込んでいった。救急、警察でごったかえすが火事の通報なので当然消防車が集まって来る。

家に配置された署員は家に入れず窓を何とかして入る操作が見られる。20分位掛ったかと思う。窓のロックが外れ部屋に入るまでと成ってた。

窓が開いた為火災報知器の音が漏れて来ました。発火場所を確認するのでいよいよ中に突入した。煙は見えずであり調べた結果は報知器の誤報と判明する。

取りあえず報告から安心しました。

新築の家でした、サラリーマンの家庭かは分からないが
高価な家を建てたのだから其れは返済の為稼がなければと普通の事。

誰も居ない留守中に発生した警報音でした。
可成り前ですが一般家庭でも火災報知器の設置が義務付けられました。我が家も漏れず取り付けしてます。

煙と温度の検知するものを各部屋に熱感知用を付けました。付けたは其のまま放置してますが今回の出来事は例えば数日間家を空けた時に誤報が発せられたとすれば対処出来ませんね。

付けたから安心はある。部品の信頼性もあるが突然起こる機器もある事は考えて一度はテストスイッチを試す事は行った方がいいのかも知れません。

電池は10年持つと言われたが時には紐を引っ張って赤ランプが点灯するか調べておく必要が出そう。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ