メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

教えられるブログ2

先週の続きの歩き 

2017年01月19日 ナビトモブログ記事
テーマ:山歩きと登山

先週の続きで城山湖から南高尾山陵に歩き大垂水峠から学習の道を使って高尾山に上がりました。

JR橋本駅から(一番乗り場)法政大学経由大戸行きに乗車する。
蛭時間が過ぎて居ますが学生さんのバスの様です。12:54分に乗車し
到着は13:22分です。

降りたのは自分ひとりで有った、道なりに進むが舗装の急坂が伸びてます。丁字路を右に取り間もなく本沢梅園が左に見え出す、梅園は未だ開園されてません。ピンクの蕾が多く見られますそして駐車場に到着です。

今の季節は閉門が16:00です。のんびりとは行きませんね、ならば
朝からハイキングとすればいいかも。落ち葉で林の間から遠望も見られるし城山湖の外周歩きも良いですよ。

駐車場から先に歩けば神奈川県の発電所の横を歩きます、変圧器の唸る響きが物凄い音に聞こえます。坂道が続きます、カーブの先に道標が立ち見ると加藤武雄文学の碑に行く案内が書かれてます。

坂道は一段と強く成りますが頑張って行きましょう。やがて案内板が出るので道から少し入って数段の階段を上がれば歌碑が立ってます。

戻って道なりに進むと三叉路に出ます。直進は峯の薬師様方向に成る、南高尾山陵への道標に従い階段に取り付く上がって直に直角の場所に榎窪山に着くそして又しても三叉路が現れる。

三沢峠の場所南高尾山陵は登り坂に入ります、右は梅ノ木平に、左は嶺の薬師と歩ける。階段を一越えすると泰光寺山への直登階段が伸びる、今回は上がらず巻道で通過しました。

そして分岐が出ます、西山峠と有る、右に歩けば梅ノ木平に行く。
巻道が使えるので最低の登り下りで歩くなら利用しましょう。
暫くと言うよりトラバース気味の道で左下に津久井湖が顔を出し始める。
この道、南高尾山陵は別名「湖の道」とも言う。

数回下る場面を通過しその先にベンチが現れます。地元のハイカーが作った場所です。此処から少し先に見晴台が作られてます。
草戸山から一時間ちょいの場所なので休憩にピッタリの場所です。

眼下に津久井湖が光正面に石老山、その奥に焼山から丹沢そして富士山も
見える憩の場所です。春には桜が富士山に色を添えます。

一息入れたら先に進みます、鉄塔が現れます。その手前に中沢山がある、山頂に観音様を祀る。この場所を通過し登り下りを繰り返しコンピラ山に着きます、知らずして通過する場所でもある。ベンチにザック掛けも作られている。

コンピラ小山を通過し10分程度で大洞山に辿り着きます。山頂らしく立派な山頂木が立ってます。
景色は有りませんので直ぐに通過しました。15分は掛からないかも、
大弛峠橋に着きます、甲州街道を跨ぎ小仏城山と高尾山への道が伸びている道横にこじんまりした石仏が有る、石に囲まれ可なり狭くなって来ました。道は一旦林道に上がります、直進しカーブの場所に道標が立つ。

案内に従えば方向は分かる。500mほど進んだ所に再び道標が出る、
学習の道から高尾陣馬の縦走路に合流する。
本道を歩けば階段の繰り返しで一丁平からもみじ台へと成りその先に高尾山頂から石段で登り下りに成る場所へと向かう。

先ほど、本道に出たと書いたがもみじ台へは上がらず左の道を使ってもみじ台裏を歩いた。その理由は霜柱の花を付ける場所なのです。
16:00を過ぎているしこんな気温では花は無いと様子を見ながら歩いてました。

朝時間には相当大きかったのか溶けてはいるが少し見られました。日蔭
なので残ってたようです。こう見ると午前中なら鑑賞できるかと思った。

そして石段に取りつき息苦しい足取りも有るが山頂見晴台に来た。
数人のカメラマンが居るだけで有った。
三角点の撮影し三号路の一部から宿坊裏に歩いた、御朱印は貰えず後日
押して貰おう。

トイレに立ち寄りし一号路から下り始めた。富士見台を通過し直進する、
金毘羅神社、金毘羅台から左に取り高尾近道を使って降りて行く、17:00 過ぎているので足元が心配かと思ってたが大丈夫だった。

甲州街道に出る、後はJR高尾駅にと進めは今日の歩きは終了する、お昼時間に営業せず遅れての商売と成ってる「あさかわ食堂」寄りたいが夕飯は断ってないので今日も立ち寄りはしません。

3時間23分の歩きです、大戸からJR高尾間。休憩21分でした。
寒くもなく丁度良い歩きが楽しめる南高尾山陵が有ります。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

南高尾山陵

れんげしょうまさん

湖の道なんて素敵なネーミングですね〜

本沢梅園の梅も見てみたいものです

「あさかわ食堂」は、一度だけ行ったことが
あります
山仲間のたまり場のようでした

2017/01/19 07:39:40

シモバシラ

ひのきさん

夕方でも残っているなんてビックリです!
それだけ今は気温が低いのですね〜

2017/01/19 01:14:13

PR





上部へ