メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

占い師のコーヒータイム

「教育と教養」の実践中。 

2016年11月14日 ナビトモブログ記事
テーマ:暮らし

ちょっと言い古された感があるシニア
世代用のこの言葉。

教育(今日、行く所)と教養(今日、用がある)

この言葉通り、今期は私にとって例年以上に
好奇心全開のようだ。

見る、聞く、かぐ、味わう、触れると、

大げさに言うと「五感」が騒ぎだしたという
のか…

死に急いでいる訳でも無い…

 もしかしたら、そうかもしれないが。

決してトチ狂ったわけでも無い。

(今日、行く所)と(今日、用がある)
が、交互にスケジュール帳が埋まってしまって
いるのである。
詰め詰め、キツキツが嫌いな私なのに。
 
この五感を刺激してくるものを掴み取り
たいという貪欲さに、我ながらびっくり
しているのである。

先日、BlgUPした「続・深夜食堂」をシネコン
で映画鑑賞したかと思うと、

次の日はダンスパーティーだった。

昨日は「練馬交響楽団第64回定期演奏会」を
聴きに練馬まで出掛けてきた。
http://www.neribun.or.jp/web/01_event/d_nerima.cgi?no=5736

ピアノを教えている親友から声が掛かり
若くて有望な中桐 望さんというピアニストの
独奏もあるという。
(友人が応援しているらしい)

練響秋の演奏会は、イタリア、ノルウェー、ハンガリーを代表する作曲家の作品だという。

そのせいか、交響楽というのもあり、記憶に
無い音楽の世界だった。
指揮者を務めた小森康弘氏も説明されていた
ようにノルウェー、ハンガリーという国は
日本と共通点が多い割には、音楽性は、
日本人に理解しにくい点が多いと…
(ちょっと、意味不明)

これで少しは救われたものの、聴いている
内に、私の稚拙な音楽性で理解できる所が
出てくることを期待したが、なかなか
難しかった。。。(-_-;)

‘晩秋にふさわしい、哀愁をおびた
    メロディーをお楽しみください’

こうした教養と教育からのメッセージは、
私には届かず、ただただ、(今日、行く所)と(今日、用がある)で終わってしまった。

しかし、最後まで珍しく、全く居眠りすること
なく交響曲を聴けたことは自信につながった。

これで良しとしよう。 (^^♪



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

Ganesaさんへ

彩々さん

ここにもコメント残してくださって
ありがとうございます。

2016/11/30 03:27:43

教育と教養、覚えました

さん

私の日記に拍手をいただき、訪ねてまいりました。
今日、行く。と 今日、用。大事なことですね。
私はまだ、仕事をしていますが、
しっかりと覚えておきます。
ありがとうございます。

2016/11/28 07:52:45

たまちゃん、ありがとう。

彩々さん

たまちゃんも今月はスケジュールが
詰まっているのですね(!?)

11月って、年末を控えてし残しが
ないようにと、焦りもあるのでしょうか。

>好きなことだけ選択しないととんでもないことになりそうです。

大丈夫ですよ。ありがとう!
元来、気持ちが付いていかないものには
のめりこまないタチですから。

2016/11/16 22:14:05

93才の絵手紙仲間から

ぐでたまさん

4〜5年前に聞いたときは目から鱗でした(笑)
今月がそんな状況でして、今日が区切りでした。明日明後日が休養日。
こんな月は珍しいことです。
でも学ぶことがいっぱいでしたが、少し無理が出来ない年齢だと思い知りました。
好きなことだけ選択しないととんでもないことになりそうです。
彩さんも無理はしないでね。

2016/11/16 20:29:31

感激です1

彩々さん

シシーさん、このところ忙しくされて
おられるのに、ご丁寧なコメントを残して
くださって、感謝2です!

音楽評なんて、書いてしまって…
反省していたのは私のほうです。

でも、私の言い足りない所をさすがの
シシーさんです。
きっちり書き加えてくださってます。

>つまり、クラシックのコンサートは、演奏者の為の会になりがちなのです。

やはりそうした面が出るのですね。

この眠り姫(ババ)のような私が、
居眠りもせず最後まで聴いていられたのは
楽団の方たちの練習が終わり、そのうち
ちゃんとまとまった演奏をしてくれるはずと、
望みを持って、待てたからだと思います。

2016/11/15 08:44:56

感激です!−2

彩々さん

市民の交響楽団だからでしょうか(!?)
高校生のブラスバンドのようにも思えた
ので、応援しながら聴いているようでした(笑)

それとこの練馬文化ホールは古くて音響効果
は悪かったようです。
先々月に行ったサントリーホールのようには
行かないですね。

中桐 望さんがちょっと可哀そうな
気がしました。(力の差がありすぎて)
この方、シシーさんの芸大の後輩ですよね。

いつか、シシーさんのピアノを聴かせて
頂ける日が来るでしょう!
それまで、こうして折を見つけて
クラシックに親しんでおこうと思います。

また、色々教えてくださいね。
       (^・^)v♪♪

2016/11/15 08:44:16

まあ、シニアの反省ですけれど・・。

シシーマニアさん

今回の彩さんのブログで、大いに反省させられました。

つまり、クラシックのコンサートは、演奏者の為の会になりがちなのです。

プログラムに載せる曲は、聴いて下さる方への配慮まで行き渡っていない、と言おうか・・。

オーケストラは特に、この曲を一度やってみたい、という音楽好きの人達の集団の場合が多いので、その結果、聴衆不在となってしまいます。


反省しました。って、解ってやっているところは、大いにあるのですけれど。

2016/11/15 06:49:43

バタバタしていて、忘れていました

シシーマニアさん

彩さんが以前書いていらしたので、練馬交響楽団の演奏会については、検索していました。

すると、若いピアニスト中桐望さんのワルシャワ留学日記の様なサイトに到達。

一気に全部読んで、いつかこの人の演奏を聴いてみたいなと思っていました。

そうでしたか。

グリーグのピアノ協奏曲は、私は好きな曲ですけれど、馴染みにくい曲かもね・・。

バルトークの「管弦楽のための協奏曲」通称オケコンは、実は私も馴染みにくいです。

私の尊敬するハンガリー人の先生が、若い頃バルトークに師事してらしたので、(つまり私は孫弟子・・?)思い入れはありますが、民族色がとても強いので、ハンガリーの人の演奏には遠く及ばない、と思い込んでいます。

続きますね

2016/11/15 06:48:41

澪さん、こんばんは

彩々さん

楽しく元気いっぱいの絵文字入り
澪さんコメントは、それだけで元気を
いただいています。

今年前半は、何だか訳のわからない事で
混乱させられた分、後半に入って一気に
巻き返しに入ったのかしら!??(笑)

来年も澪さんを見習って元気に
「教育と教養」を実践していきます!

ご指導のほど、何卒よろしく・です。

2016/11/14 17:43:29

(⌒▽⌒)アハハ!

澪つくしさん

彩さん  遣ってますね〜♪

”今日行く ”と”今日用 ”!!

この言葉はシニア世代の合言葉ですものね♪

人生90年時代! 近々100年時代到来です♪


私の高齢者教室の生徒さん達も、平均年齢がナント!
80代後半に近づきました〜っ!(@_@)
お元気集団で、チャレンジ精神旺盛です♪
まさしく、今日行くと今日用を実践中!!

私も負けちゃいられませ〜〜ん(^^♪

2016/11/14 16:35:20

ずーっと

彩々さん

喜美さんは、音楽に関係した習い事を
されてこられてますよね。

コーラスも社交ダンスも長く続けられ、
音楽は生活に中に当たり前にあった
ようですね。

今はお出かけもままならないようですが、
お一人で過ごす時間の楽しさもお上手
そうです。

2016/11/14 16:09:41

えんぴつさん

彩々さん

こんにちは。

物事を動かす行動力の原点は、好奇心無く
して起こるものも起こりません。

好奇心。
高貴な心。

この二つの、こうきしんを忘れないように
します。

2016/11/14 16:00:20

Mr.mさんへ

彩々さん

コメントありがとうございます。

Mさんは常に実践型で教育と教養を
しっかり身に着けておられるはずです。

「男道一直線」とプロフにも書かれている
通りの方だと、憧れの目で拝見して
いました。

2016/11/14 15:48:23

教育教養

喜美さん



行く所も用事も本当の教養もない
けれど 無いのも幸せ
何しても咎められず自由気ままに動けます
交響曲 昔から好きでした何しろ
音楽のハーモニーが好きなの
歌舞伎は全くわからないけれど交響曲の響きは好きでした 娘のころから自分の部屋に誰もいれず静かに聞いていた思いがあります今は覚えていません 
最近は難しい事より青島ひろしさん大好き 1回お会いしただけで
大フアンになりました

2016/11/14 14:48:44

好奇心

さん

「教育と教養」に好奇(高貴)心が添えられたようですね。

2016/11/14 12:07:03

教育と教養

さん

教 育:今日、行く所
教 養:今日、用がある
な〜るほどと感心しています。

教えを育み(む)
教えを養う
そのまんまでした^^

2016/11/14 11:47:08

PR





上部へ