メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

教えられるブログ2

ウォーキングから高尾山のダイヤモンド富士撮影 

2015年12月19日 ナビトモブログ記事
テーマ:散策&ウオーキング

ウオーキングです、最終の参加です、29回の開催に全て参加なので欠かせません。納会の歩きなので近くで短い距離を歩かせてもらいました。

スタート地点は隣の駅矢部駅から歩きます、221名の参加者が相模補給廠そばから境川に出る、町田街道の馬場から屋根道(戦車道)に変わるも其の儘小山内裏公園へと進んでます。

南多摩斎場に立ち寄り列を詰めた、そしてトイレにも立ち寄るようです。
小休止の間ザックから小さいアンパンをだしておやつタイムとした。

列は歩き出した、枯葉が敷き詰められている、大勢で踏みしめる音は兵隊さんの行進でしょうかねすさまじい音です。
カサカサ音でしょうか其れとも何に例えればいいのか?

内裏公園の階段を下りて管理棟前を通過し埋没林の池近くでみんなが腰を下しお昼時間と成った。風が冷たく感じるが少しでも避けられる場所に陣取る。

後半は鮎の道から歩きサレジオ高専の近くから橋本駅に向かった、町田街道を渡り境川も越えた、その先に寿公園が有ってこの場所でIVVを貰って流れ解散となる。

11kmの歩きから第二部の高尾登山へと繋がります。

電車に乗り八王子から高尾駅に向かった、連絡がうまく乗り継ぎで13:33分の到着です。

歩きは高尾登山口駅から清滝駅を通過し病院坂に取り付き最短で登る道を選んだ、山道では枯葉の除去掃除の最中で終わった箇所は歩き安く成ってました。

高尾山では未だに紅葉が見られる場所だ、日差しの当たる場所は早くなのか枝だけを残した坊主の木と此れからも見せますと言うのも有る。

足は11丁目に上がった、ハイカーは少なく閑散としている、茶店の入りも少ない、金曜日だがこんな物かなと見たが少なすぎた感じ。
寒いのも手伝ってか早めの下山でしょうか。

山頂に着くとカメラの三脚が並んでました、太陽は未だ上に有って富士山に届くにはもう少し待つ様だ、ベンチに相席してコーヒーを飲む事にした。

山専ボトルにはもう少しお湯が入ってた、コーヒースティックを出しみかんとアンパンに饅頭で過ごした、太陽は刻々と富士山に近づき撮影の時間が迫って来た、デジイチで無いのが残念です。

16:03分辺りからシャッターの音が騒がしく成りだし一点に見つめるカメラマンたち、コンデジを高く手を上して単発の撮影が始まった、

撮影するとバッテリーが無く成りもう一つを取り出して挿入するも充電不十分であっけなく終わった、試しに前のバッテリーに替えて使うと電池は残っていたラッキーである。

何とか恰好だけでもと撮影は済んだ、太陽が沈んでしまうと一斉にしまう姿が有った、蜂の子を蹴散らすように皆一斉にその場から離れケーブルへと掛けていく。

自分は焦る事はしない、一号路を下って高尾駅に歩き遅くは成ったが歩いた勘定で体は熱く寒さは無かった、地元に着いた時は7度と成っていたが高尾山はもう少し低く成って板でしょうか。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

歩き納めなのですね

ひのきさん

ダイヤモンド富士を見るには帰りが遅くなってしまうのでいまだに実現していません。
日が暮れると寒いだろうな・・・などと考えているうちに諦めてしまいます。
それなりに備えて行けば大丈夫なのでしょうね。
日没後の山に居たことがないので、ちょっと冒険のようなワクワク感があります。
いつか行ってみたいです。
それまではmariji3さんの写真で楽しませていただきます。^^

2015/12/20 20:34:56

ダイヤモンド富士撮影

れんげしょうまさん

第一部では物足りなかったのですね

この一週間くらいがダイヤモンド富士を見られる
チャンスのようですね

空も黄金色に輝いて、見事です

2015/12/20 20:32:43

ダイヤモンド富士

みのりさん

mariji3さん

 ダイヤモンド富士
素晴らしいです。
私も1度写してみたいと
憧れています。

2015/12/19 23:09:43

PR







上部へ