メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

教えられるブログ2

手作り工芸 

2015年07月02日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

何やら御利益があるとか、言われる手首へ付ける
ブレスレットだが興味半分で作る事になった。


春の歩きの時、寺の境内で拾い集めた無患子の実を
どの様に加工したら良いかで放ったらかし状態を
思い出しブレスレッドに加工するのに材料を
買いに走った。


先ずは穴を開けてリングにするには紐のような
物が使われる、単なる紐だと伸び縮みが無いので
其れなりの丈夫で伸縮が有ればと裁縫や手芸に関係
する店に出向いた。


そのコーナーにはデコレーションを施せるキラキラした
パーツ、宝石やクリスタルの石などが豊富に並んでる。


女性のおしゃれはこのような場所を返して生まれるのだろうか、男性が眺める場所ではなさそう、だが見ていると子供や孫に作ってあげたいと気持ちが昂る。


紐は見つかったゴム製にテトロンの混紡と釣りに使う
テグスも売ってた、両方購入する。そしてスワロスキー
のキラキラ感を中間に入れる為二つ購入する。


材料はこれだけです、当日は夕方になり無患子の加工は
次の日にとなった。昼過ぎに行動を起こした、万力は
暫く使っておらず錆が出ている、ハンドルを回しても
思うように口は開かず、スプレーで如何にか軽く開くようになった。


無患子を万力に固定すると角に傷が付いてしまった、傷を少なくするにはと工面する、あとは固定から穴あけと
成るのだが中心を見極めでドリルでとするが今度は滑ってしまう。


木の実は堅い為にドリルは芯から外れ滑って穴が開くところまでこぎ着けない。ポンチを使って少し傷をつけ
此れで穴が開けられた。


数にして32個必要で加工を続ける、まともに開けられれば幸いだ、素人が開けるのだから不良が出るのは当然
たと思う。


時間は掛ったが穴開けは出来た、ドリルの径は1.5mmと
小さいので折れてしまうかと心配しながらであった。


無患子のヘタの部分には毛のようなものが有るこれも
取り除くのだが面倒だった、一つ一つサンドペーパーで
こすり時間が思った以上に費やした。


拾ったときは黄色っぽい樹脂の中に入っている、外皮は
石鹸として使えるものだとか、作り方はネットにも
掲載が有る、それは後日に回して置く。


無患子そのものは艶消しの黒だ、飾りにするには
味気ない、そこで少量の加工油でこすり光を出す、
布に塗布して揉みこすりすると如何にか見える状態。


やっと紐を通せる順番になる、紐の太さは0.6mmで
二本よりにした、細い線をUのじに曲げピン止めの
ようにし紐を挟んだ、片側7個通しスワロスキーを
一個入れた。


一輪16個である、通し終えて最終の縛りだが面倒だ、
極わずかな残り紐を掴んで結んだ、カットした場所は
無患子の実の中に押し込み結び目は隠れた。


早速かみさんの腕に入れて感触を見てもらう、少し
緩めだったが抜け落ちる事はなさそうでと言う、
この形で残りを仕上げた。


こんな風にして皆さんは作っているのかと思ったが
消して簡単ではない、一般人がドリルだとか万力、ヤスリなどの持ち合わせは考えられない。

まして無患子のような木の実は堅いし穴加工は出来ないとみる、穴加工品でもあれば紐を通すだけなので
簡単でしょう、今回手作りに挑戦し出来栄えは並だと
見えるが御利益のある木の実に成ればと思う。


家内安全、魔除けにも効果があるとされる無患子だ、
今更って言われそうだが自作なので効果は期待する。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

ムクロジ

さん

お釈迦様が・・・って検索したら知りました。
縁起がいいかもですね。

2015/07/02 16:16:44

無患子

れんげしょうまさん

いよいよ、手芸にも手を広げましたね

無患子は、羽根突きの羽根に使われていたとか聞いた覚えが…

かなり、硬いということですね

無患子、縁起の良い名前なのできっと身を
守ってくれることと思います

2015/07/02 12:36:55

私も作ってます。

さん

仕事の休憩時間とか、可愛いくも、大人らしくも
作り始めると楽しくなります。

2015/07/02 10:42:58

PR







上部へ