メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

尺八と横笛吹きの独り言

孫たちに囲まれ、次の時代交代を垣間見る。 

2015年03月15日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

●金曜日の民謡練習会での課題曲 
本日は尺八はfue一人……頑張らねば……
こんな曲がリクエストされました。
お立ち酒・祇園小唄・秋田長持唄・鬼怒川筏流し・宮城長持唄・南部俵積み唄・さんさ時雨(fue)・日向木挽き唄・真室川音頭・新相馬節・狭山茶作り唄・菅笠節・相馬二遍返・音戸の舟唄・津軽甚句・祖谷甚句・帆柱起こし祝い唄(合唱曲)

●祇園小唄
前奏がちょいと面倒。その場はなんとか三味線の後吹きで誤魔化し、自宅に戻り河童さん符面から譜を
発見。以前琴古で書いたマイ符面もありました。前奏は入魂しないといけない。
●菅笠節
歌手はもうあきらめ唄わないと思って片づけてしまいました。符面も未完成のまま。
またこれを音源(ユーチューブ三味線と唄だけのもの)を頼りに採譜しないといけない。
●お立ち酒
急に出ました。「……はい」
「おおまあえ……えええ……ええええ……」と前奏が0.5秒で出ないといけません。OKでした。
リクエストにすぐ答える・・・・・流しのギター弾きと同じです。
●祖谷甚句
出ました。先日、河童さん符面をハ取りに変換した符面を見ました。7寸二上がりでしたので、5寸のハ取りでした。なんとかいけます。まだ入魂はできてません。
各自の選曲2曲とfueの割り当て曲(およそ20〜30曲)が決まりましたら……いよいよ入魂です。
おさらい会は10月18日(日)だ。まだ時間はある。

 
●ジョン君の初春の独り言……
……あんだかせわしいなあ……3月はなあ……
昨日は親族の1周忌と納骨がありまして、参列。南武線・青梅線・小田急線と乗り継いで……
さらに今日(日曜日)は娘のアッシー。さらに公民館日曜の午後勤務(15:30〜22:15)だ。
であるからにして、本日のシルバーの芸能祭は欠席だ。
さらには、演奏会の下合わせやらプライベート旅行(熊野古道2泊3日・クラブツーリズム)が待っている。これによっていくつかの下合わせは欠席になる。……
これの調整がむずかしいんだわ……
「すみません、この日の勤務をここと交代できませんか?」
……これがいちばんつらい。
……3月に旅行を持ってくるのはよくないワン……ぶつぶつワンワン

 
●庭に「ふきのとう」が出ましたよ。
春の訪れを告げるふきのとうだ。
苦いけどアクのほろ苦さがおいしいですね。さっとゆでて細かく刻み、練った甘い味噌と合わせます。
ふき味噌はご飯にのせて食べたり、焼きおにぎりにもよく合います。
http://marron-dietrecipe.com/washoku/washoku_fukinotoumiso.html

●古くから……
葉柄「ようへい」を食用にしている日本の野菜で、早春に芽吹く花茎もフキノトウと呼んで食用にします。中国では根茎を薬用として用いています。
●「ふきのとう」は漢字で書きますと「蕗花」(なかなか読める方はいないなあ)
読み方:フキノトウ(fukinotou)
秋田県の花 ふきのとう
別名『バッケ』
御馴染みの春を告げる植物です。
http://www.flowerkotoba.com/group/prefectural.html
ふきのとう昭和29年、NHKが全国から「郷土の花」を募集したことがきっかけで 、秋田の花に選ばれました。秋田にぴったりの花だ。


●義弟の子・義妹の子・そして娘の子……こうした孫たちに囲まれるとき、フト……次の時代交代を……垣間見ます。三から四か月の赤子に、その若いパパママの30代、して父の60〜67才、して義父義母の90〜92才……まさに時代交代だね。義父・義母は特養入所で出席はむずかしい状況。
順番だわ……なあ。この孫たちが働き盛りになる40代には……この日本は住みよい国になっているのだろうか……私はとっくに草場の土になっているなア……
義弟の奥様が54歳の若さで他界(癌でした)してな……昨日は1周忌の供養と納骨がありました。
生前の奥様の意思で葬儀での香典は一切お断りでした。
昨日の1周忌の供養もお坊さんもなしでお経もありません。親族だけで納骨、そして手を合わせました。
こういう供養も有りですね。(私もそうしようかしら?)
若い親族が集まりまして一番の長老がなんと……67歳のfueだわ。
fueどんはまだ墓がないです。どうしよう?散骨でも樹木葬でもいいや。
さて……
その会食では孫の声があちこちと聞こえる中、亡き人を偲びました。
(亡くなられた奥様は二人の孫の顔を見ずに逝ってしまわれました。さぞ無念であったろうになあ)
こうして一同が会することはめったにありません。
fueカメラマンは17名ほどの親族合同記念撮影を撮りました。
(fueどんは、この日のためにしっかりカメラの三脚を持参していました)。
記念になるいい写真が撮れました。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ