メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

占い師のコーヒータイム

ゆっくり流れる時間の中 

2015年03月08日 ナビトモブログ記事
テーマ:陶芸生活

待たされ、待たされ…ようやく焼き上がった
雑器たち。
熱い炎に息を吹き込まれ、無事、窯から出て
来てくれた。

ようこそ、この世に出て来てくれてと、
いう想いで作品を眺め、最後の工程である
やすりで底などを擦ってやる。

陶芸生活は時間との闘い。

それは、この時間でやってしまわないと
土が疲れ、怒りだし、いう事を聞いてくれ
なくなる。

でも、急いで土を乾燥させ仕上げてしまおうと
こちらの思いだけで先を急いでも、時が来ないと
ひび割れを起こしてしまう。
土の乾燥は、ゆっくり、じっとと乾かして
上げないといけない。

せっかちに手早く仕上げることは禁物である。
これで幾度か失敗している。

まだまだ、人間としても練れていない私にとって、
陶芸生活は、まさしく精神修行である。

土との付き合いも7年になる。

7年目の浮気をしないよう、またされないよう、
土から目を離せないでいる。

   (*´〜`*)。o○  (*´〜`*)。o○

今回は4種の作品で、作品個数は全部で
16点である。

1.ねじり鉢巻きならず「ねじり箸置き」
 (彩々の発案です)

2.刷毛引き仕上げの深鉢

3.信楽白土の中・小のどら鉢
 (夏に、そうめんが似合いそう)

4.ねじりペーパーホルダー

    ・ ・ ・ ・ ・ ・ 
自分の作品記録用にギャラリーにも
UPするつもりです。
また、見てやってくださいませ。 彩々 



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

いいですね〜♪

澪つくしさん

彩さんのアイデアの「ねじり箸置き」・・・

形は洋風、仕上がりは和風!

なかなか素敵ですd(^-^)ネ!


「信楽白土の中・小のどら鉢」は絵柄が大胆で、

 唸りますね〜〜♪

 ・:*:・゚☆ very d(*⌒▽⌒*)b good ☆。・:*:・

2015/03/09 10:03:33

喜美さん、こんにちは

彩々さん

ありがとうございます。

喜美さん宅の食事風景も何度か拝見して
器もチェック済みです(笑)

陶芸をされてご友人がおられると
回ってくる器も有ったりして、楽しみですね。

有名な陶芸家が作るものは芸術的である
かもしれませんが、器は使ってみての評価で
善し悪しが決まると思っています。
人柄というのも出て、やはり何の作品作りも
同じですね。
う〜ん、難しいものです。

2015/03/08 12:48:22

暖かみ

喜美さん

見るからに暖かいです
何入れてもいいです
矢張り時間がかかるのね
益々ありがたみが感じるでしょう
私も友達が焼いた頂き物
大好きで何時も使っています

2015/03/08 11:38:52

もう、お帰りですか⁉

彩々さん

ゴク兄い、結局今日は一日、雨のようですね。

早いうちに買い物に行き、焼き立てパンなど
いっぱい買ってきたので、アフタヌーン・ティー
ならぬ、ワインでも開けようかと思っている
ところです。

>どら鉢は、やはり、素麺でしたね。
いえいえ、描いた渦模様(?)ですから
サラダでもお新香でも映えると思います。

> 小は彩々さん用、中は私用ですね。(笑)
中じゃ、小さすぎるでしょ!?
「その内」大き目のドラちゃんを、作って
進ぜようぞ。

2015/03/08 11:23:10

パトさまへ

彩々さん

うん、うん、と納得です。

って、見かけ倒しなだけでございます。

>健全な精神は、
いえいえ、隠れて悪いこともしてます。

健全な身体に宿り、
これも、未だにタバコ吸って不良ぶってます。

> 優雅な作品は、優雅な環境に生まれる。
これこそ、持ち上げ過ぎでございます。

でも、お褒めいただき恐縮です。
夏には、二階の空中ベランダから、
流しそうめんなんぞ、如何でしょうか!?

2015/03/08 11:13:10

Soyoちゃんへ

彩々さん

お褒めくださってありがとう!!

どんな作品でも、出来上がると嬉しいものです。
今(元)の先生は、とにかくキレイに…
真っ直ぐなものは、真っ直ぐに…きちんと
仕上げるスタイルを良しとする先生です。

でも作品に例え割れがあっても、それを
‘これも風景になっている…’などと
表現します。
欠けている所にも意味があるとする。
この、ものに対する見方も深くて好きなんです。

これからは大きな作品作りに挑戦して行きます!
これがまた、時間かかるんだわ。。。

2015/03/08 11:07:04

マリーさんへ

彩々さん

そうなんですよ。
土も生きていて呼吸しています。
だから、空気抜きなどして窯(電機や灯油)の
中での爆発を防ぐんですよ。
って、窯入れ窯出しは先生任せですが。

「インカの壺」は、これから素焼きに
入り、釉薬を掛けるかして本焼きと
なります。
きっと、仕上がるまでまた時間が掛かるでしょう。

2015/03/08 10:57:36

いいですね〜

吾喰楽さん

おはようございます。

ブログを読む前に、写真を拡大して拝見しました。
どら鉢は、やはり、素麺でしたね。
小は彩々さん用、中は私用ですね。(笑)

2015/03/08 09:21:43

やりますね・・・

パトラッシュさん

健全な精神は、健全な身体に宿り、
優雅な作品は、優雅な環境に生まれる。
ということを、作品を拝見しつつ、思っております。

2015/03/08 08:47:21

センスありますね!

さん

彩さん おはようございます。

捩じり箸置き、アイディアが光ります。
遊び心がいいですね〜♪

どら鉢は、青の刷毛目がなんとも小粋で
「日本の夏」を感じます。
これで素麺なんぞ食べたら、涼風が吹いて来そう。^^

土は生き物のように時に頑固で、作品が、こうやって出来上がるまでには、沢山時間がかかる、かもしれないけれど、それだけに喜びも一入でしょう?

2015/03/08 08:22:16

さん

多才な彩々さんおはようございます!

土が疲れ、怒り出し、言うことを聞かなくなるのですか。
土も生きているのですね。
作陶はテレビなどでしか見ることがなくて。。。

ねじり箸置きは、お食事中箸置きの上に箸をおくこともできますね。

インカの壺も見せていただけますか?

2015/03/08 08:05:03

PR







上部へ