メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

イワシの蒲焼き 

2014年05月29日 ナビトモブログ記事
テーマ:男の料理

タイトルを、“イワシの照り焼き”とも思った。
と云うのも、前日の“鰤の照り焼き”と、作り方が全く同じだからである。
この日、スーパーで、鮮度が良さそうなイワシを売っていた。
丸のままのと、開いたのがあり、同じ値段だった。
イワシなら自分で下ろせるが、生ごみが出ないので開いたのを選んだ。
皮が少し剥がれてしまったが、上々に仕上がった。

   *****

イワシから出たフライパンの脂を丁寧に拭き取ってから、合わせ調味料を入れたので、独特の魚臭さは気にならない程度だった。
小骨が少し邪魔ではあるが、身はふっくらとしていて、中々いい。
今シーズンの最後の自家製“のらぼう菜”は、塩昆布とおかかで和えたが、正に“最後の初物”である。
イワシと“のらぼう菜”は相性が良く、何故か懐かしい味でもあった。
と云っても、料理が苦手な母には、“イワシの蒲焼き”など、とても作れなかったのだ。
ところで、皮側を上にして盛り付けたが、“ウナギの蒲焼き”は、身側が上なのに気が付いた。

   *****

写真
5月27日(火)の夕餉



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

タンポポさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

サンマの蒲焼きは経験ありますが、イワシは初めてです。
蒲焼きは、簡単で美味しいですね。

青魚の酢漬けや酢〆は、食べますが、自分で作ったことはありません。
今度、挑戦してみます。

2014/05/30 14:01:31

イワシ

さん

鮮度のよいイワシは「手て咬むいわし」と言いますね。
蒲焼私も時々しますよ。
それと、生の物を酢漬けにして胡瓜もみに入れたり。

2014/05/30 12:47:37

喜美さんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

是非、お試しください。
臭くありませんよ。
フライパンで焼いて、合わせ汁を入れる前に、余分な脂を拭き取るのがコツです。
ふわふわの仕上がりでした。

2014/05/29 21:59:01

いわし

喜美さん

新鮮なのは生で食べたり多いと
味醂干にしますけれど かば焼きは
やったことありません
臭くなければやろうかしら

2014/05/29 20:52:44

彩々さんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

秋刀魚の蒲焼き缶は、大好物ですよ。
日頃は食べませんが、非常用にストックしています。
時々、ローテーションのために食べています。
魚津では食べませんでしたが、初めて単身赴任したときは、活躍しました。
銘柄は、千葉の銚子のメーカーに決めています。
色々、食べ比べましたが、これが一番です。

新物が出たら、秋刀魚に挑戦してみます。

2014/05/29 08:56:11

吾喰楽亭さんの常連

彩々さん

おはようございます。
今日も良いお天気で、朝から気持ちだけ
忙しい彩々です。

さんまのかば焼きは子供の時から
大好きです。
でも最近は、ほとんどイワシを下して
まではしません。
さんまかば焼きの缶詰は
買い置きしています。(ご飯にキャベツを盛り、このかば焼きを乗せていただくのです)

「吾喰楽亭」へ寄った折に注文してみようと思います。
でも…

大将:さんまかば焼き、今日はもう終わっ   ちゃいました〜

常連客その5:あら〜、
   終わっちゃいましたか〜

そんな会話になりそうな、いつもの常連さんが揃ってますね!

ご飯で頂くのも絶品ですが、
お酒をちびちびやりながらの時も
いいおつまみになりますものね。

2014/05/29 08:41:19

SOYOKAZEさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

今回の鰯は、安かった上に、本当に美味しかったです。
脂が乗っていていましたが、かといって、くどくもありませんでした。

これで、“のらぼう菜”は、完全に終わりです。
今は丈が1mほどになり、咲き誇っている花を求めて、モンシロチョウと蜂が集まって来ます。
また、アブラムシには、肉食種のテントウムシです。
本当に長いこと、楽しみました。

2014/05/29 08:19:50

ウイールマンさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

缶詰は保存性が良いので重宝ですが、やはり、新鮮なイワシには敵いません。
美味しかったですよ。

この角皿、思ったより使い易く、これからも出番が多くなりそうです。
安い買い物でした。

子供の頃、ポテトサラダやスパゲッティサラダの作り方を、母に教えました。
当時は、コンビニもスーパーもありません。
ですから、苦手とは云いながらも、何か作っていました。

2014/05/29 08:08:51

甘辛いたれの匂い

さん

吾喰楽さん おはようございます。

あの食欲をそそる香りが漂って来るようです。^^

鰯は体にとてもよいしお財布にも優しいけれど、こちらでは中々「これは!」というような鮮度が良い物とは出会えないのが残念です。
同じ山に近い場所なのにねぇ・・・

のらぼう菜、まだあったのですか!?
こちらではもう他の野菜に入れ替わっています。
そこまで大事に食べて頂いたら菜も本望ですね。^^

2014/05/29 08:02:10

吾喰楽さん

ウイールマンさん

いわしの蒲焼なんて、缶詰だけかと思ってました。

こんな風にイワシの蒲焼が出来るんですね。

とてもよく出来ているし、器もとてもよく料理と調和されていて、なかなかのできばえです。

ちっとも知りませんでした、吾喰楽さんのお母さんが料理が苦手だったなんて。

料理は、お母さんから習ったとばかり思ってましたが。

2014/05/29 07:56:33

ばばたまさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

イワシは大衆魚ですが、子供の頃、一時的に高いことがありました。
母が、「昔は肥料にしたんだけどね〜」と、云っていたことを思い出しました。

紫陽花が咲くと梅雨ですね。
咲いたら、写真を投稿してください。

2014/05/29 07:21:18

秋桜さんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

合わせ汁(醤油・味醂・清酒・砂糖)を作り置きしておけば、簡単に作れます。
これからは、出番が多くなると思います。

さほど高価な物ではありませんが、右下の器の他は、手作りの一品物です。
土物は、温かみがありますね。

2014/05/29 07:15:51

鰯を下す

さん

庭に埋めて 紫陽花の色がピンクに濃くなったことがきっかけで、なるべく自分で下す癖が・・・
野良猫がいたずらしないように古い灯油を布にしみこませてブロックで押さえます。

そのピンクの紫陽花がもうすぐ咲きそうです

2014/05/29 07:06:59

イワシのかば焼き・・・

秋桜さん

なつかしい響きがあります。
よく作っていたのですが、最近あまり店頭でも
見かけないこともあり、求めたことがありません。
生協でもカタログに生は、出ないようですし。

イワシのかば焼き、サンマのかば焼きが
食べたくなりました。
こちらに来るとマンネリ化したわが家の食卓も
刺激を受けて参考になります^^

それにしても器が素晴らしいですね。
素朴で温かみがあります。

2014/05/29 07:06:54

PR





上部へ