メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

尺八と横笛吹きの独り言

35曲吹いて、夜は孫を風呂に入れた。ダウン・・・・ 

2013年10月13日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

●オラア・・・・早くせい・・・・化粧が落ちないうちに写真を撮るだよ・・・・

こうして第8回の民謡「おさらい会」が始まりました。
参加人数、34名ほど・・・・身内だけ。お客さん2名。天気良し・・・・
えらく暑くなく・・・・なごやかに「おさらい会」が終わりましたのでした。
            
 
●とある神社で行われ、こんな舞台でした。会場使用料1日4000円だそうだ。
なかなかいい舞台で、使いやすい地域の集会所だわ。
●本日吹きました曲数は35曲でした。(プログラム曲数59番まで)
九十九里浜大漁木遣り唄・喜代節・いやさか音頭・新さんさ時雨・日光山唄・シャンシャン馬道中記・夏の山唄・外山節・越後追分・大漁唄いこみ・越中おわら・柔・天竜下れば・武州麦打ち唄・秋田長持唄・出船音頭・生保内節・しげさ節・白浜音頭・鬼怒川筏流唄・村山馬喰節・尾鷲節・相馬二遍返し・相川音頭・しげさ節・謙良節・炭坑節・天竜下れば・十勝舟唄・鱈釣り唄・姉こもさ・夕焼けこやけ・ふるさと
尺八は3名で、本来の私の分担曲は20数曲でしたが・・・・
fueさん・・・・吹けないのでお願いします・・・・いいですよ。で35曲となりました。
お客さんの会主ご夫婦にお昼ラストと最後にお二人に歌って頂きました。
反省会では童謡も吹きました。・・・・きつーい!!
 自宅に帰りますと・・・・孫が来ています。
「爺ちゃん・・・・孫をお風呂に入れて!・・・・オオイ・・・・待てよ・・・・」
「しょうがない・・・・」お風呂でいっしょにアンパンマンのポンプ消防士のオモチャで遊びました。最近は頭も石けんでゴシゴシ洗います。
泣かないねえ・・・・「泣かない」・・・・オジイチャン好き・・・・少し疲れが飛んだ。
 明日は三曲演奏会だ。譜面準備、礼服準備、出発時間の確認・・・・右よし左良し。

 
●「相馬二遍返し」の踊りの準備だ。
踊りもありました。今日は練習の成果が出ましてそろいました。
うまかったねえ・・・・


●fueドンはこんなかっこうで吹きました。
ほとんど立ちっぱなし。午前9時から午後4時まで・・・・途中昼食1時間。

 
●お弁当といつもの差し入れ「ゆで卵」だ。
このゆで卵はいつもおいしい。卵をゆでる時間は7分。すると半熟になる。昆布で出しを取るらしい。50〜60個は作って差し入れされた方。ほかにタクアン、昆布巻き・・・・柿・ビール・焼酎・・・・いろいろ差し入れ。ごちそうさま。


 
●4曲連続出馬てなこともある。
舞台に全部持っていかないといけない・・・・
ガラガラ・・・・ドサ・・・・の世界。
相川音頭2尺3寸・しげさ節8本篠笛・謙良節2尺1寸・炭坑節篠笛10本
曲目が変わるたびに、次の曲のイントロがとっさに出てこないと吹けません。
 自分の唄を歌ったあとに、他の方の尺八を吹くのもきつい。
自分が緊張して歌った後に、平常心にもどしてイントロを出す。歌いながら次の方の唄を考えることもある。
●相馬二遍返しのfue唄はOK・・・・八戸小唄が2番でつまづきました。残念。
なかなか歌詞を覚えるのは大変。2番でつかえました。3番はOK。

●フィナーレはいつもの炭坑節だ。輪になって・・・・

まだまだ終わらない。余力をしぼって・・・・炭坑節8寸二上がりで6寸リ取り・・・・ですから10本の篠笛で勝負です。


●鉢洗いだ。
ご苦労様・・・・カンパーイ。わたしはノンアルコールで乾杯。
よく吹きました。吹くのはもういい・・・・
 でも明日もある。このあと自宅にもどりか「孫を風呂にいれる」ことになるとは・・・・
人生なにがあるかわかりませぬ・・・・これでもか、これでもか・・・・と来る。・・・・であるからして頑張って挑むのでーす。
 気持ちを切り替えて・・・・
佐保姫舞曲・和光・新生・天竜川・・・・その他大勢で舞台に出ますが、安心してはいけないぞ・・・・おりゃ・・・・

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ