メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

敏洋’s 昭和の恋物語り

ボク、みつけたよ! (七) 

2021年10月16日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



 話が少し逸れてしまいました。さあそれでは、わたしの[ルーツ探しの旅]へ出発です。
 平成31(2018)年、12月30日。
当日は、まったく雪の気配なし。前夜の雪が嘘のようですわ。
晴天に恵まれて、出発です。わたし、晴れ男なんですよね。
天気予報にも負けませんし、たとえ出発時に雨が降っていても、目的地に到着時には雨上がりとなっています。
大体8割程度の勝率です。ただ、雨男やら雨女同伴事には、少し下がります。ですけど、5割以下にはなりませんから。

 高速に乗るのはホントに久しぶりで、少し緊張気味です。
速度が80kmに達した時点で、固定することに。
といっても、オートクルーズとかいった機能はありません。
あくまで自分の足でコントロールです。
今走らせている車は、ローン・レンジャー号(別名:ダイハツ製のミラ・ジーノ クラシック)です。。
わたしが名付け親ですので、悪しからず。
初年度登録=平成12年(2000年)ですからねえ。
骨董品に近い車ですが、頑張ってくれている車なんです。
バンパーがデザインとして付いてるんですが、これがねえ、良いんですよ。
それに木目調のパネルとハンドルがグーですよ。

 高速道路の一宮JCTが近づくにつれて、緩んでいた緊張感が高まってきました。
車が混み始めました。「右車線に寄れ」と、ナビが指示します。
走行車線を走っているわたしは、右後方をサイドミラーで確認です。
右車線に、赤いBMWが見えます。車線変更するには、距離が近すぎます。
で、少し速度を落としてやり過ごすことにしました。
相手は高性能のドイツ車ですし、こちらは軽自動車ですからね。そこは敬意を表して、ですよ。

 東京方面と大阪方面に別れる分岐点が、遠くに見えてきました。
そろそろ車線変更をしなければいけません。が、速度を落としたはずなのに、BMWは未だに後方に位置しています。
速度を確認すると、70kmほどです。あちらも減速したのでしょうね、でなければ並走するわけありませんもん。
もう限界だと思い、後ろの車には申し訳ないですが、さらに減速しました。
60km近くまで減速して、やっとBMWの後方になりました。
 新手のあおり運転というか、いやがらせ運転かと、少々腹が立っています。
ですが後ろについて納得です、高齢者マークを見つけました
。ご丁寧に、2種類のマークが貼ってありました。「前にも付けておいてくれよ」なんて、ブツブツ言いながら走りましたよ。
 で、大阪方面に入ると同時に、本当はいけないのですが、走行車線に入り追い越し車線をあくまで走るBMWを追い抜く形で、追い越しました。
わたし以外の車も続々と、走行車線で追い抜いてから、追い越し車線に入っていきます。
BMWの高齢ドライバーさん、速度が遅いときは、必ず走行車線を走りましょうね。

 名神高速養老SAを出てすぐのトンネル手前で、ハザードランプを点滅させている車列にぶつかりました。
(ぶつかったと言っても、衝突ではないですからね。「遭遇する」の方ですよ)。
ええぇぇっ! まさかの、渋滞ですか? 勘弁してよ。
ただでさえ出発時間が遅れたせいで、時間が押しているんだから。
今日は、フェリーに乗るんですよ、初めてのフェリーなんだから。
大阪南港という、初めての場所なんだから。
大都会を車で走るのは大変なんだから。と、愚痴のオンパレードが口から出ます。

 ほっ! ですわ。10分? それとも15分ぐらいか。渋滞解消の模様です。
一気に速度アップして、遅れを少しでも取り戻さねば。100kmですよ、もちろんのこと。
が、100kmに到達としたと思った途端に、時間としては5分と経たないうちに、またしても速度ダウンの憂き目に。
また混み合ってきました。それからしばらくの間、速度のアップ・ダウンを繰り返すことに。
こういうのって、燃費が悪くなるんですよ。

 結局、多賀SAに入り込みました。諦めて昼食を摂ることにして、コンビニ弁当を車内で食しました。
空腹時ってイライラするでしょ? 事故ったりしたら大変ですからね。
多賀SAといえば、若い頃に「すき焼き弁当」を食していましたが、現在はあるのでしょうかね。
結構な値段でしたが、仕事で半年に1回ぐらいでしたかね、名神高速を走った折に購入していました。
ああそうか、上りのSAだけだったかな? すき焼き弁当が置いてあったのは。
旅行から帰宅した後にパソコンでの検索で分かったのですが、SL(蒸気機関車D51)が展示してあるんですね。
いやあ、懐かしいなあ。子どもの頃にSLで小学校に通学していたんですよ。
そのお話は後々にということで。

*配信スピードを上げるため、日曜日にも掲載します。
ということで、明日(10月17日)は(八)です。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ