メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

サバ御飯に挑戦 

2019年10月18日 ナビトモブログ記事
テーマ:男の料理

10日ほど前に、セルフ食堂で季節御飯の“サバ御飯”を食べた。
焼サバと高菜漬を、炊き込んであった。
決して不味くはないのだが、ピンと来なかった。
食べながら考えたら、具材の量に問題があることに気がついた。
食堂だから、材料費に制限があることは理解できるが、それにしても少なすぎた。

偶々のことだが、焼いた塩サバのほぐし身(南三陸町)の瓶詰を、買っておいたことを思い出した。
高菜漬を用意すれば、サバ御飯は簡単に作れるはずだから、挑戦することにした。
昨日、朝餉の片付けを済ませてから、研いだ米に白醤油と清酒を加え、炊飯器のタイマーをセットした。
急に思い付いて、アヒージョに使う予定のマッシュルームを、スライスして炊飯器へ入れた。
塩サバと高菜は、御飯が炊き上がってから、一緒に蒸らして混ぜ合わせることにした。

実際は、炊き上がった御飯に塩サバだけ混ぜ、半分を専用の容器に入れて冷凍した。
当日と翌朝に食べる分だけ、高菜漬を加えて混ぜ合わせた。
明確な根拠はないが、高菜の入った御飯は、冷凍しない方が良いと考えた。
具材の種類が増える度に、御飯の色が濃くなった。
水加減が丁度よく、べたつき感がなく、美味しそうに仕上がった。

早速、サバ御飯を口に入れると、中華料理店で食べる、炒飯の食感と同じなのに驚いた。
塩サバと高菜漬のコラボで、魚臭さと酸味が抑えられ、何とも言えない旨味を醸し出していた。
沢山入れたマッシュルームは、存在感が無かったので、次回は入れなくて良いかも知れない。
ほぐし身が無いときは、文化サバを焼いても良いだろう。
骨と皮を丁寧に取り除き、身は細かくほぐすのが、美味しく食べるコツだと思う。

   *****

写真
10月17日(木)の昼餉と夕餉



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

のんびり亀さんへ

吾喰楽さん

こんにちは。

水煮缶で作ったことが無いので、実際のところは分かりませんが、ベタベタの仕上がりになってしまうかも知れません。
文化干しか、開きが良いと思います。

アジの開きや、真ダイは食べたことがありますが、サバは今回が初めてです。
結構、美味しかったです。
是非、お試しください。

2019/10/18 12:36:25

かめきちさんへ

吾喰楽さん

こんにちは。

私の父は、若い頃からサバを食べると、蕁麻疹が出たそうです。
PTAの役員として、小学校の臨海学校(富津海岸)に同行した時のことです。
それとは知らず、サバの刺身を食べてしまいました。
東京では、中々、生サバは食べられない時代です。
それ以来、サバの味噌煮は父の好物になりました。

2019/10/18 12:25:43

作ってみようかな

さん

お早うございます

何時も美味しそうな手作りご飯に感心しています。

鯖ご飯を真似して作ってみたいのですが、
サバほぐし身瓶詰めを使ってと有りましたが、
水煮缶でも出来るかしら?

2019/10/18 11:13:38

残念ながら

かめきちさん

子供の頃には食べられたサバ。いつの頃かアレルギーになってサバを食べると蕁麻疹が出るようになってしまいました。以来、サバとイワシは我が家の食卓には出なくなりました

2019/10/18 09:47:30

喜美さんへ

吾喰楽さん

おはようございます。

今は、流通網が発達して、東京でも生サバが食べられます。
それでも、産地には敵わないでしょうね。
コメントを読んでいるだけで、その美味しさが伝わってきます。

増して、昔の事なら、東京では無理です。
「サバの生き腐れ」と言うくらいで、私が生サバを食べたのは、成人してからです。

2019/10/18 06:56:57

喜美さん

わが家は取れたてのサバが手に入ると
母は子供も多いし直ぐサバ飯しました
生きているようなのを三枚におろし
中骨と血合いに間の骨をとり ぶつ切り皮は其のまま 味醂 お酒 醤油で
味付け炊き込みました トテモ美味しくて母は楽で 度々食べました
兄は東京に住んで作ったところ不味かったそうです サバは生きているようなのでないと駄目らしいですね

2019/10/18 06:36:59

PR







上部へ