メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

LINUSの部屋

初めてのインフルエンザ予防接種。おもちゃ箱からさがしもの。 

2019年01月08日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し




【今日の動画は、2分5秒です。】







 ライナスの散歩の前に,今朝もテレビの情報番組でやっていたインフルエンザの予防接種をしてもらいに病院に行ってきました。初めてなので,受付の人が「ご存じでしょうが。」といわれても要領が分からなくて「初めてなので。」と聞きました。体温計で測って,問診票に記入をするだけですが,私のは持病がいろいろとあるので,何やらたくさん答えなければなりませんでした。それでも,体温は高くなく接種は可能でした。注射器では血液検査ばかりなので,長い針を見るとビビってしまいましたが,血管を探さなくてもよいのでまくる上げた腕にチクッとするだけでした。
 予約もいらなかったし,前に待っている人もいなかったのですぐに終わりました。「お風呂は入ってもいいですが,こすらないように。激しい運動は控えてください。」とのこと。

 終わってすぐに家に帰り,さて着替えて散歩にと思っていたらあれよあれよとライナスは妻と一緒に散歩に出かけてしまいました。散歩程度は,激しい運動ではないのですが。

 それで,いつもより少し長い時間トランペットの練習をしました。ウォーミングアップばかりの毎日で,まだまだ長い時間吹くことに耐えられないアンブシュアです。

 午後は,仕事です。夕方は,すっかり暗くなって月齢2.1の細いお月様も,家まで帰ると見えなくなってしまいました。夕方の散歩にも行けませんでした。

 おもちゃ箱の中身を引っ張り出しているライナスです。



 さがし物はだいたい想像はつくのですが,しばらく見ていました。



 がんばっていました。





 そして,青いツノツノボールを出してやると,大事そうに持って行きました。



 でも,楽しい時間はそれからです。ボールをとってやらないといけません。ほおっておくとかまって欲しいビームが飛んできます。



 何歳になっても子どもみたいです。そこがかわいいのですが。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ