メニュー

日々徘徊〜♪

“神の薬” 

2018年12月03日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

中国で「神の薬」と呼ばれるほど人気が高い日本製の医薬品を、埼玉県の医薬品卸売会社が、中国人の密売グループに横流ししていた疑いがあることがわかりました。
大阪府警察本部は、こうした医薬品を無許可で販売する目的で保管していたとして、会社の社長らを逮捕し、密売の実態解明を進めることにしています。

そうなんですね。
この様にグルになり 日本人が一番悪いと思いますよ。
更に お店の構造もそう 外国人が
薬局で特にアジア人 沢山の万引きをして
ネットでさばく。
いっそ 空箱ばかりを置いておくのも一案と思いますが
そのようにすれば 又人件費が いりますし
本当に困った悲鳴。
そんなに日本の薬は 効き目があるということなんですね
効き目があるということは 莫大なお金を使い
長い歴史で培った 研究費など更に 研究のネズミも
関係してきます。 あの白いネズミ。
いつも注射を打たれ菌を入れられ ガン細胞まで
移植され・・。

本当に 簡単に売らないで頂きたいものです。
高額なら納得ですが こんな輩は
お金さえあればと 少しだけ高くして
売り込んでもと思います。
大抵七掛け どのような薬を売りつけていたのか
一覧票が見たいですね・ まさかオプチーボまでは
無かろうかとも
この国は 罰を受けても更に高額で売れますので
次々と 止むことはない。
うまい儲けの話は 日本の薬局で今日も
ブローカーが暗躍していると思います。
甘い言葉に惑わされるな
どれほどの研究費がかかっているのか
売るのなら正規で十倍儲けよ。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

夢人さん

お京さんさん

こんにちは。
コメント頂きまして有難うございます。

手引きはあちらの方でしょうが
そんな話に乗らないようにしなくては。

きっと中のどなたかが警察に通報
されたのではと思います。
悪いことは出来ませんね。

2018/12/04 13:25:39

ごもっとも

夢人さん

日本の国は甘いですよね
もっと厳しく取り締まらないと
ズル賢い隣国に取られちゃいますから。

2018/12/04 00:38:32

PR







上部へ