メニュー

日々徘徊〜♪

世界のニッポン先生。 

2017年03月09日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

 こちらは関西なので テレビ大阪 7チャンネル
でも内容は テレビ東京 
世界のニッポン先生を観ていました。

きょうは アメリカの大学の先生が
アメリカの学生さんに 教授が
日本の課外授業に 漫画の元祖を
お勉強させに来られ また 日本のアニメを
学ばれて お勉強して帰国されました。
最後に学生のリポートを提出
学校でそれを発表をされていました。
たのしい番組そんなお話でした。

先ず アメリカの先生が 学生時代
日本に留学され 漫画の元祖 『黄表紙』に
魅せられ 研究〜本格的に 日本の漫画の虜に

先ず 日本東洋と言う不思議な国日本を
選ばれたのは この黄表紙を アメリカで
見られそして 日本に留学日本文化を 
黄表紙とは18世紀後期に江戸で大流行した文芸ジャンルの一種。しかも木版で刷られたものです。
今は
ウイスコンシン大学の教授 カーン先生でした。

さて この『黄表紙』をご存知ですか
私は漫画の元祖この黄表紙を この番組で初めて知ることが出来ました。

私の子供時代は 鉄腕アトムや リボンの騎士
そしてサザエさん それらの原点が
黄色の表紙は大人 赤色の表紙は本は子供向けと
表紙の色で分けられていました。
なので黄表紙(きひょうし)と言うのですね。

恥ずかしながら春画と同じ
読めなくてミミズが這ったような字なんですね。
その字をカーン先生は読めるのです凄いアメリカ人です

そのほかも雑誌や テレビアニメ
そして映画では Disneyの白雪姫
ピーターパンや シンデレラ 総天然色
懐かしい言葉です。
今はアナ雪のようなアニメになりました。
さて話を黄表紙に戻します。
筆では書き表せませんので webで この黄表紙を
読んでというより見てくださいね。
http://edo-g.com/blog/2016/03/kibyoshi.html

【画像あり】江戸時代の絵本・マンガ「黄表紙」がシュールすぎて困惑する【厳選7作品】

是非 webを 漫画の原点です。
北澤楽天さんなど 豆腐小僧が出てきます。
そして埼玉県や 京都まで漫画ミュージアム
講談社など学生たちと 廻られていました。
日本に留学が 教え子を連れてまたこの黄表紙を
教えられていました。 学生の皆様
益々日本を好きになっていただきたいですね。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

いつも 長文で!<m(_ _)m>!

お京さんさん

理解に苦しまれると思いますが
纏めて書くことの出来ない私です。

どうかお許しくださいませ。
いつもお越しいただき有難うございます。
そして感謝しております。
重ね重ね有難うございます。
             お京 ^^

2017/03/09 22:16:36

PR







上部へ