メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

尺八と横笛吹きの独り言

出勤しない日はアッシーよ・・・・ 

2011年03月04日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

●コーヒータイム
なかなかの渋いコーヒー茶碗。
娘が買い物をしている間、私はいっぷくだわ。

お産の後は「尾てい骨」あたりが痛いらしい。
ジージとしては、つらくて「どうしても肩もみして欲しい」の娘の要求を聞いてあげている。尾てい骨の下を押すのは難しいもんだ。
なんせ「お産」という女性の一生の一大事業をなし終えたのだから・・・・協力してあげねば・・・・
 昨日の勤務を要しない私の休日である木曜日は娘のアッシー(足)に徹した。
銀行・買い物・そしてマッサージ店までも車でつき合ってあげた。
マッサージが終えて「お父さん行って良かった」と大感激していた。
赤ちゃんにオッパイを飲ませ時、抱くわけだが・・・・相当に肩が凝るようだ。
私も抱いてみたが、首がすわっていないのでおっかない。「ハイ交代!」
            
 
●立派な「内裏(だいり)びな」だ。
娘がマッサージをしている間、ショッピングデパートの広間におひな様が飾ってある。
我が家のもこれだ。
しかし物置にしまいこまれて脱出できないでいる。孫(女の子)のためには来年はお内裏様をださなければいけない。

 
●ほっとする「内裏びな」。
立派な「内裏びな」の横には幼稚園児の子度達が作った内裏びなの作品が飾られていた。
 これはいい。まことにホットする内裏びな。お金をかけないでこれがいいのに・・・・
おもわず目が点になりパチリと採った。どんな高い「内裏びな」よりこれが高価に見える。すばらしい。


●機械工場での旋盤切削の動画。
デジカメでこの画面の動画を撮り、パワーポイントに貼り付けた。
簡単に挿入できる。ただし重くなるので5秒間くらい。
 PR用のパワーポイントを作成しているが、その他にBM(バックミュージック)も画面に入れることが出来た。
 ちょっと重たい。50Mに近い。
やはり動画はいい。切削の音や煙も写り臨場感がある。
 

●古曲「萩の露」をやっている。
昨日はアッシーのあとは、電車に乗って親師匠先生に指導して頂いた。
写真の譜面の点はアクセントよ。切って吹く。
写真の譜面「赤」の部分。
レ・レレレ ツ・ツツ ロ・レレ ロ・ツツレ
この・の前のおとはアクセントで切らないといけない。
 「連続している」と指摘された。
「音がか弱い」もっと強く・・・・
「ハイ」「わかりました」 

 
●古曲「萩の露」
息継ぎのポイントは甲(かん)乙(おつ)の切れ変えのところ。
連続しない。
切って、息継ぎをして、次の音をしっかり出す。
・青線
ロツ|レ|レ
・緑線
レ|ピハ
どこで息を継ぐかがまだ読めないでいる。
言われてみますと「なるほど」ですね・・・・
さて 
音源は山本邦山先生の8寸だ。少し高いと感ずる。
440でしたか?ヘルツが違っているのかもしれない。
 私の笛と合わせるて吹くが・・・・若干違っている。それは体感してわかる。
吹いていてフィットしないで苦しい。
律の違いか、テープからコピーしたのでそれの伸びからくるものなのか・・・・
不明だ。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ