メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

のびたの日記

本を読む 母と子供の 夢未来 

2016年09月23日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



私の父母の育ったところは 信州の桜で有名な高遠である
母方は 徳川家にも縁がある松平の血統であると 昔 親戚の家系図で示された
戦後は落ちぶれて 更に山奥へ私の小学校時代は 極貧の生活だった
?
高遠には 童謡唱歌の父と言われる 伊沢修二の銅像がある
明治の黎明期に子供たちへ 学校で歌える歌を作る この気概が現在の唱歌にも伝えられている
この高遠から天竜川を南下した伊那谷に喬木村がある ここで生まれた方が 椋鳩十(むくはとじゅう)である
?

?
子どもの歌の父が 伊那谷の北に生まれ 子どもの童話なと゛の作家が 同じ伊那谷の南に生まれた
私の父母の生まれたころと同じである 今年で没後30年近くになるから これも同じである
大学は東京の法政大学 卒業後 縁があって姉の嫁ぎ先の鹿児島県・加治木の高女の教師となった
?

?
童話作家 自然作家として多くの作品を残しており 「大造じいさんとガン」は 現在でも国語教科書に載る
教師の傍ら小説を書いたり していたが 戦後は少年倶楽部の編集長にも懇願され 数多くの作品を残した
また 鹿児島の県立図書館長にもなったが 戦後すぐには図書を揃えるには財政難である
?
そんな中で 県内各地に図書館を作ろうと 各地を回り公民館などが図書館になって行った
ここでも蔵書は少なく 県立が各地を支援する 鹿児島方式が成功を生し 日本各地の模範ともなった
農業促進等にも力を入れ 北の宮沢賢二 南の椋鳩十とも称されるほどである
?

?
昨日の 鹿児島FM銀河 てんがらもんラジオのゲストは その椋先生を慕う方たちで作った松風会事務局長である
お名前が 畠野洋子(ひろこ)さん 大学で椋鳩十の論文を書くほどの敬愛者だった
記念の行事があるが 児童文学賞で受賞した作品が 『ゆずの葉ゆれて』 映画になって今年夏 公開された
?


?
私も今月観に行ったが 喜入と言う地区で 美しい自然とそこに暮らす人々の素朴な愛が描かれていた
母と子の20分間読書運動も 椋鳩十先生の提唱したもので これは全国にも広がって行った
忙しい母を子どもの心へ取り戻す 培われた情愛は きっと大人になって 良い未来を創造してくれるだろう
?

?
畠野洋子さんは てんがらもんラジオ3度目の出演と聞く
因みに私は2年前の てんがらもんラジオ 奇しくも8月放送の録画を事前に見た
その畠野さんが出演であり 当時の放送も楽しからずやであった
?
現在のようにリスナーさんのコメントは 前週の焼酎論議が楽しく紹介されていた
この放送局のあるあたり ぎんがロードと呼ばれ西伊敷の町おこしで 24番線 と言う銘柄の焼酎を売り出した
この焼酎 今はどうなっているかネットで調べたが出てこない 幻の焼酎となってしまったのだろうか(笑)
?
この時も ひげ爺さん ワイコマさん ひまわりさん カエルさん など耳慣れた名前が出てくる
もう永い てんがらもんファン リスナーでもあろう それだけ楽しませてくれる内容もあるのだ
私も 最近仲間に入れて貰い 今回も 恥ずかしながらブログが後半に読まれていた
?
てんがらもんラジオ 録画 約2時間 クリックして聴いてください
http://www.ustream.tv/recorded/91546826
?
?
  ?最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m
?



ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)



?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ