メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

洗濯 

2016年06月09日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

今朝の大阪は、今にも雨が降りそうな天気です。
こんな日は、洗濯物を外に干そうかどうしようかと、いつも迷ってしまいます。

外に干すのなら、雨が降るのを気にしないと行けないし、室内干しにすると、部屋がじめじめするような気になるしと、あれこれ考えてしまいます。

こんな天気の場合は、外干しが良いのか、部屋干しが良いのかはわかりませんが、私が実践している干し方を紹介します。

私が真剣に洗濯と向き合ったのは、退職後のことなので、未だ8年目です。
先輩主婦(主夫)の皆さんの中で、もっと良い方法がある場合や、駄目なときは、「ダメ」だと教えて下さいね。

まず、雨が降っていなければ、基本的に外干しをします。これは、日本では当たり前ですね(笑)

トラ家では、少し軒があるので、雨が降ってきても、小雨なら、降り始めて30分ぐらいは外でも大丈夫です。

慌てず取り入れ、取り入れた洗濯物は、

浴室が乾いていたら、洗濯物は浴室に入れます。
浴室乾燥などが無くっても、換気扇を回し、ドアーを開けていればOKです。
ドアーを開けておかないと、カビの逃げ場が無いので、浴室がカビだらけになることもありますので気をつけて下さい。

服は全部、裏返しにして干します。特にズボンは必ず裏返します。

部屋干しの場合は、窓際じゃ無く、部屋の中央に干しますが、出来るだけ間隔を開けるようにします。
ハンガーの間は15cm以上開けます。
窓際に干す人が多いようですが、これは湿気が多い場所なので、行けません。

エアコンの除湿は電気代が勿体ないので、扇風機を当てます。
除湿器はそれほど電気代を使いませんので、あれば扇風機と併用します。(ちなみに、トラ家には除湿器はありません)

梅雨の時期は、洗濯物を早く乾かしたいので、なるべくこまめに洗濯をして、一度に干す量を少なくし、風通し良く干すことが大事だと思います。

イヤじゃ無ければ、トイレに干すのも良いですね。浴室と同じように、換気扇を回し、ドアーを開けるようにします。

ハンガーなどを使った干し方は省略しますが、いろいろ工夫して家事をしています(笑)
ホントに家事労働って、賃金にすると月30万円(日給1万円)以上の価値はありますね。

これ以外に、実際にされて居る良い方法があれば、教えていただけるとうれしいです。

例年、梅雨の時期だけの辛抱だと思って頑張っています(笑)



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

栗っていうのは・・・

トラ。さん

SOYOKAZEさん、おはようございます

栗って言うのは珍しいですね。
花粉症って、なかなか大変ですが、体質改善でアレルゲンが無くなると良いですね。

除湿器って、そんなにすごいのですか。
トラ家でも検討しない・・・φ(..)メモメモ

2016/06/10 10:11:48

花粉の時期は

さん

おはようございます。

私は杉と檜、そして栗に反応します。
杉檜は春先なので、まだ草も生えていないので助かります。
こちらは、硫黄のような青黄色い花粉だまりができるほど飛散するので、とても外には干せません。
布団も乾燥機です。

以前の家で、除湿器に溜まった水は、3L〜4Lで、途中で一回空けました。

2016/06/10 09:03:04

窓側は・・・

トラ。さん

さつきさん、こんばんは

部屋干しでは、窓際よりもなるべく部屋の真ん中が良いようです。窓に近いと、湿気が多いので、乾くのが遅いようです。

今日は、夕方にゲリラ豪雨で、大変でしたよ

2016/06/09 20:37:02

除湿器

トラ。さん

SOYOKAZEさん、こんばんは

除湿器があると、日本の気候には便利でしょうね。
トラ家は、扇風機で頑張っています(笑)

それにしても、花粉症なのに庭の手入れは大変では無いですか?
どんな花粉に、アレルギー反応するのでしょうか?

2016/06/09 20:34:50

なるほど・・・

トラ。さん

喜美さん、こんばんは

確かに、庭で干し物をしていて転ぶよりは良いですね。

廊下に干せば、風通しも良いだろうし、天気の良い日は日が入るのは良いですね。

2016/06/09 20:31:53

家干・・・

さつきさん

トラさんこんにちは。
こっちも、朝降っていましたが少し
雨やんで助かっています。

雨はベランダには出しません。
リビングの窓側の干しています。

2016/06/09 13:42:56

今昔

さん

昔は、二階の使っていない六畳間に、箪笥を置く、引っ込んだ場所が一間ほどあったので、そこの鴨居に干してました。
部屋を閉め切り、除湿器で乾かすと、一日でカラカラに乾くし、部屋も湿気ません。

今は、浴室乾燥機があるので、ここで乾かします。
二三日溜めて、二時間くらいで乾きます。
私は花粉症なので、その時期には外に干せないので、浴室乾燥機は生活必需品です。
洗濯機の乾燥は、タオルなどはふわふわになりますが、綿製品は皺になるので、めったに使いません。

2016/06/09 12:16:46

家干

喜美さん

私はもう何年も中に干します
昔の家で広く廻り廊下があります
廊下に続いた部屋は使っていません
今一人ですから其処に行くのは朝晩のカーテンの開け閉めと洗濯干すことだけです それに古家の良い所はサッシと違い風通しが良いわけです晴天では日が入りますから 庭で転んだりするより良いです

2016/06/09 11:06:54

PR







上部へ