メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

映画 

2016年06月06日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

再入会する以前から私のブログを読んでいただいて居る方はご存じだと思いますが、子どもの頃から本好き、映画好きでした。

中でも映画は、近所に三本立ての映画館がありましたので、小学生の頃より入り浸って居ましたし、親戚が映画館をやっていた関係で、ポスターや写真をたくさん集めていました。

高校二年生の頃には、映画の感想を書いて、スポーツ新聞に投稿したりしましたが、その際教えていただいたことは、「面白かった(面白く無かった)」とか「感動した」という、抽象的な言葉は使わないで、具体的に書くと言うことでした。

さらに、クライマックスの場面は書いてはいけない、などと言った制約がありましたが、一番の盛り上がるシーンを書かないで、読者に映画の興味を持たせるって、なかなか難しい作業でした。
でも、映画の感想については、投稿するしないにかかわらず、自分のノートに書いていましたので、新聞に投稿したことは、大変勉強になりました。

退職してからは、ミステリのHP「雨降りだからミステリでも読もう・・・」を作って、そこに感想を書いていましたが、ブログにしてからは、来ていただける人も増えたので楽しくなり、映画のことやグルメ関係等々、好き勝手に書いて楽しんでいます。

ところで・・・、

映画が、DVDになってレンタルされるのって早いですね。
以前は一年以上だったのが、半年になり、今では、作品によっては四ヶ月でレンタルのDVDが登場します。
また、テレビでの放映も早くなりました。

昔はロードショーが終わってしまっても、二番館で二本立てや三本立てが安い入場料金で観られたので、学生時代は足繁く通ったものでした。
その二番館が、今はほとんど無くなったので、映画人口がグーンと減ってしまったのではないでしょうか?

私は今はシニア料金なので、映画館の入場料金は1100円です。いつからシニア料金などと言うのが出来たのかは知りませんが、一般料金もそれぐらいになれば、映画館に行く若い人も増えるのでは無いでしょうか?

映画好きの私でさえ、ちょっと待てばDVDのレンタルが出るとなると、一般料金1800円も使って、わざわざ映画館に足を運ばなくても良いかって思ってしまいますね。
もっとも、シニア料金の1100円でも、映画によってはそう思うこともありますが・・・。

※ 今日のブログは、
「皆さん、映画館に足を運びましょう・・・」と言う主旨で書き始めましたが、書いている内に、「映画代って高いなぁ」と言う、おかしな方向に話が行ってしまいましたので、この辺で終了します。
失礼しましたm(_ _)m



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

名画座

トラ。さん

れつさん、おはようございます

旧作の中でも、封切られて1年以内の作品を上映する映画館って、ありがたかったですね。
よく行きました。

でも、月に10本ほどって、すごいですね。
私も高校・大学時代は、映画館に入り浸って居ましたので、年に200本ほどは見ていましたが、就職してからはグーンと減ってしまいました

映画はやはり映画館が良いですね。

2016/06/08 06:03:09

確かに

れつさん


 こんばんは。
 昔は2本立てでしたね。懐かしいです。
勤め始めたころは、月に10本くらいは見ていました。

 1800円は高いと思いましたが、シニアになってからは行きやすいです。大画面や3Dで見る醍醐味はたまりませんね。

2016/06/08 00:21:41

DVD

トラ。さん

さつきさん、こんばんは

私もDVDがあるので、たくさん見る様になりました。やはり便利ですね。
今は娯楽がたくさんありますが、昔はホントに映画ぐらいしか無かったですね。

2016/06/06 20:20:07

若い人にこそ・・・・

トラ。さん

YUHUA38さん、こんばんは

ホントに日本の映画代って高いですね。
シニア料金よりも、学生や婚活世代、子育て世代の料金を安くしてあげると、口コミもあるので、宣伝効果があると思うのですが・・・。

シニアが映画を観ても、口コミであまり広がることが無いですよね

2016/06/06 20:18:26

名画座

トラ。さん

SOYOKAZEさん、こんばんは

ロードショーが終わってから、二本立てで上映される、いわゆる名画座という映画館は無かったですか?
高校時代は、ロードショーが高かったので、ほとんど名画座で観たものです。

お互いにシニア料金で観られる年齢になったので、1100円ですね。
映画は映画館で、出来るだけたくさん観たいと思って居ます。

2016/06/06 20:14:00

DvDにー

さつきさん

トラさん、こんにちは。
若いころは映画もみましたが
田舎者てもありましたので都会育ち
と違い見ないでした。
今は便利よくDVDテレビで見れるので
よろこんでいます。

2016/06/06 13:51:48

日本は映画料金が…

さん

諸外国に比べかなり割高、ほぼ倍額と言っていいくらいですね。
ちなみに香港留学中は、金もないのに映画だけは見まくってました。
香港映画は日本未公開が多いのと、料金が700〜800円と割安感があったので。
日本でもせめて、1000円くらいにならないかな〜と思ってます。

2016/06/06 12:54:57

物によって

さん

トラさんが仰るように、今は少し待てばDVDが出るので、映画館の大画面で観た方がよい作品は映画館で、テレビの延長線のような作品はレンタルでと、思っています。

二本立ての映画は、まだ子供の頃、親のお供で行った時くらいでしょうか?

大学時代は、気に入った作品は続けて二回観ました。
ウエストサイド物語は、夢中で何度でも観たかったです。

それでも、車で10分以内のショッピングモールに、映画館があるので、観る機会は増えました。
チケットも、ネットで取れますし。

2016/06/06 12:36:05

PR







上部へ