メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

尺八と横笛吹きの独り言

ムービメーカーでの音挿入音源はMP3方式ではダメです。キャプション編集ができなくなります。 

2016年03月20日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

●今日のタイトルは長いでや……
「ムービメーカーでの音挿入音源はMP3方式ではダメです。キャプション編集ができなくなります。」 
……fue殿は最近ムービメーカーにはまっている。大先輩のオカリン先生(何百という自作オカリナ音源をyoutubeにアップされている)にお教えいただいたりして動画をムービメーカーに挿入して、さらに音源に歌詞(キャプション)を入れてカラオケ動画などを作り、これをyoutubeにアップさせることを試行錯誤しているのです。

……さてここで。困った問題に直面していました……
……しかし、ヤフー知恵袋に質問を出したところ、アットいうまに解決致しました。
●結論
ムービーメーカに入れる音源は拡張子MP3ではダメだったのです。それはキャプション編集の際に、途中から音源再生をすると、まるで音とキャプションがずれてキャプション編集できない。……ということがわかりました。MP3音源でもいいのですが(簡単に挿入できます)……なんせキャプションの編集が気が遠くなるほど面倒になり……要するにMP3方式ではダメということが判明いたしました。
 この間、だいぶ悩み抜き……ふとしたことで次に説明するようにヤフー知恵袋に質問をしたらば……
ありゃ……ほんとかや……音源をMP3方式からWAV方式に変換して挿入したら、途中から音源再生してキャプション変更のチェックができることがわかりました。どこから音源再生しても変更前と同じように音とキャプションがマッチングできます。

問題が解決して肩の荷がおりました。特に詳しいマニュアル本はなく……疲れましたアア……こうして試行錯誤しながら学習するしかありませんね。

●疑問
なにゆえに、ムービーメーカーのマニュアルには……このことに触れていないのでしょう?
多くの方が同じ疑問をもっているハズですが。
同じ疑問を持つ方が「ヤフー知恵袋」にお一人おりましたので、受け売りですが回答しておきました。


●原因
MP3方式音源は圧縮されているので、編集用に再生すると音とキャップションが合わなくなります。編集用の音源は「そのままコピーしたWAV方式」ならだいじょうぶでした。


●知恵袋での私の質問 shakuhachi_fueさん 写真を追加して、さらに説明を加えました  2016/3/16
写真をご覧ください。
写真はムービーメーカーのプロジェクト(音とキャプションの設計書)です。

ムービーメーカーでスライド写真とこれに音源を挿入、音合わせをしてキャプションで文字をいれています。写真は「よさこい鳴子踊り」の音源に歌詞をカラオケ風に挿入しているところです。
(一応完成は致しましたが、わが民謡会での音源でないためyoutube上では削除してあります)

それではさっそく説明です……
たとえば、この写真に\屐Ν∪帖Ν2色の3か所キャプション(歌詞)を離れ離れに入れたとします。
写真の色で位置をご理解ください。

△寮聴銘屬縫ーソルを持って行って表示時間を調整変更(キャプションの頭位置移動とキャプション表示時間の変更)をいたしました。この時、△寮弔琉銘屬妊ャプション移動と音源とのマッチングが変更できたかを確認するために……△寮聴銘屬縫ーソルを置いてここの位置で途中再生して音を出しました。しかしこの時、写真と音声の尺が調整前と合わなくなるのです。調整前は音声と歌詞の尺が合っていました。変です!変です!
そこで」解決策は……最初の,離團鵐色位置まで戻って、音をまた最初から再生して△寮弔里箸海蹐泙濃?辰胴圓辰董▲ャプション投入時のタイミングをチェックするしかありませんでした。△寮聴銘屬任浪擦伴命燭肇ャプションがずれてしまいます。再生確認はいちいち最初に戻って確認するしかありません。えらい苦労いたしました。
キャプション作成に大変に時間がかかりとてもお仕事になりません。
「キャプションの途中編集での途中再生では写真と音の尺が合わない」のです。なにか方法があったらお教えください。

●このfue質問に対する……ご返事 rayhope3さん           2016/3/17
音声ファイルをWAV(PCM)に変換してから使ってみてください。

●rayhope3さんからさらに、ご返事がありました。2016-03-18
MP3などで発生する音ズレは圧縮ファイルであることというよりも、可変ビットレートを使っていることが原因である可能性が高いと思います。
その他の訪れの原因としてはサンプリングレートとかいくつか考えられますが。

……関連知識の巻……

●MP3(エムピースリー、英: MPEG-1 Audio Layer-3)
・デジタル技術によって音響データを扱うための圧縮技術の1つであり、それから作られる音声ファイルフォーマットである。ファイルの拡張子は「.mp3」である。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

・MPEGによって策定された音声圧縮規格のひとつ。正式名称はMPEG-1 Audio Layer-3。音楽CDに匹敵する音質を保ちながら、従来の圧縮方法と比較して大幅に容量を圧縮できるのが特徴。容量が小さいことから、インターネットでの配信や、携帯音楽プレーヤーの再生フォーマットとして採用されて広く普及した。
デジタル用語解説より

●mp3の欠点について。
何で聴くかにもよりますが,音質がかなり低下します。ポータブル・オーディオならたいていの場合問題ありませんが,据え置き型再生システムなら問題が起きる可能性大です。また,もうmp3の時代ではありません。iPod等のおかげで生き延びていますが,いずれ消えゆく形式です。世界的にはすでにロスレスの時代に入っています。知恵袋より抜粋

●具体的に数字を出して説明してみましょう、例えばPCに取り込んだ通常のWAVデータで650MBの容量が必要だった場合、MP3であれば約65MB(1/10)で記録することができるのです。 このようにMP3の最大の特徴はデータ圧縮率の高さにあります。 MP3によってデータ容量の縮小が可能になりインターネットを使った音楽配信などが急激に世間に広まったのです。http://www.densan.net/doc/0105_2003.htmlより抜粋

●WAVまたはWAVE(ウェーブ、ウェブ) (RIFF waveform Audio Format) は、
マイクロソフトとIBMにより開発された音声データ記述のためのフォーマットである。RIFFの一種。主としてWindowsで使われるファイル形式である。ファイルに格納した場合の拡張子は、.wav 
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

●WAVのほうがMP3よりも音質は良いです。
他の方もおっしゃられているように、WAVとは音楽CDの曲データをそのままコピーしたものです。
MP3は音楽CDやWAVから人間の聞こえない範囲の音を中心に全体のデータを小さく(圧縮)したものです。
ここで言うデータとは、1秒間にどれだけのデータが入っているかというビットレートの事です。
CDは約1400kbs、MP3は設定により変えられますが128から320kbsが主流です。
とはいえWAVのほうが5倍、10倍の音質であるという訳ではありません。
一般的なipod等の携帯プレーヤーや普通のパソコンで聞くのであれば、圧縮したMP3であっても、ビットレートを192以上にすれば特に違和感なく聞くことが可能です。
 質問箱の答えより抜粋

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ