メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

風薫る散歩道

秩父徒歩巡礼 

2015年12月15日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

以前ホームページを持っていた
しかし、その更新や維持管理が面倒になり閉じてしまった
定年後、いろいろチャレンジした記録をホームページに残していたので
今回時間を見つけて、一部をこのブログに移すことにしてみた

秩父徒歩巡礼
  1日目(1番札所から9番札所)
 八月は終りの30日、本日も35℃を超える猛暑日になりそうで
あるが、意を決して”秩父巡礼?”に出掛けることにした。

 出発前にガイドブックを購入し、秩父34ヶ所の全行程の徒歩日程を立ててみた。
 1番札所から34番札所まですべて徒歩でつなぐ計画である。全日程は6日間、あまり無理をしないようにした。

 初日は自宅を6時半過ぎに出発。
 何故か緊張をしている。何故だろう?
 
 最寄りの駅から西武秩父駅に、電車はまだ夏休み中なので学生姿は無く、そんなに混雑もなく座って行けた。
 9時前に到着、でも日差しは強く、暑い!
 西武秩父駅、目の前に武甲山が大きくそびえていた。                         秩父駅
  1番札所行きのバス停に、





定峰行きのバスに乗ること約25分、
栃谷バス停に着いた。なんと、その間の乗客は私一人の貸し切りでした。   徒歩5分ほどで1番札所に到着。
 さて、どうしたもんだろう??

 お参りの手順は省いて(実は知らない)、手を合わせるだけにした。         1番札所 四萬部寺
 
これから34ヶ所廻るので、納経帖を買うことにした。

知人は「スタンプラリーか!」
ウーンその通りか・・・・
 

 左の欄は頂いた墨書朱印です。

  1番札所を後に2番札所へ、
  結構な坂が続く山道を歩きます


 
 春に来なくて良かったです。
 道の両側は杉ばかり、
 これではくしゃみと涙で歩くことも
 出来なかったでしょうね




2番札所


 ゆっくりと歩いたのか約40分ほどで2番札所に着いた。


 道の所々に巡礼道の案内板があるので、道を間違えることはない。
 ここは住職さんが居ない。ここも手を合わせるだけのお参りにして、納経は
山を下った光明寺へ。


 1番札所で出会ったのは同年代の男性ひとりだけで、結局このあと見掛けた巡礼者は彼ひとりだけであった。
納経所のある光明寺  下ること25分で2番札所の納経所がある光明寺に。
 ここでは墨書朱印を頂くのに500円掛りました。1番札所は300円でした。
 気持ちなので、決まっていないのかな?
         巡礼古道
続く

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ