メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

尺八と横笛吹きの独り言

今年の最後のボランティアでした。 

2010年12月13日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

<div class='wiki'>
●こんなようにサンタさんの格好をしてね・・・・<br />
「皆さん、こんにちわ!」<br />
「これでここの施設は4回目になりまーす」<br />
暮れも押し詰まり、もうそろそろクリスマスデース・・・・<br />
さあみなさんと一緒に唄ったり踊ったり、およそ1時間ですが、楽しくいきましょう!<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/48/20/shakuhachi_fue/folder/696831/img_696831_51412822_0?1292240703" alt="イメージ 1" class="popup_img_320_240"></div><br />
自宅からクルマで20分の至近距離。ボランティア民謡団は13名。男5名・女8名。<br />
 参加された入所のみなさんは30〜40名ほど。施設の係の方6名ほど。<br />
音響機器の取り付けもあっという間に男がやる。<br />
 マイク6本、大型スピーカ2台、マイクスタンド4本、アンプ1台<br />
音響テスト。<br />
 1時集合。さっそく会場でリハーサルだ。<br />
fue様は当日の朝9時ごろ、自宅近くの空き地でちょこっと外に出てリハーサルをしてくるのが習慣になっている。篠笛は自宅では音が大きくとても練習はできませんのでね・・・・<br />
会場に着いて、リハーサルだ。<br />
「聖夜」おねがい!「佐渡おけさ」お願い!「お正月」お願い!とみなさん気になる曲をリハーサル。2時10分前には入所されている方が車いすで会場に入ってきた。<br />
介護職員がうまく誘導して車いすを配置していく。<br />
 会の方のご両親も元気だ。(この縁でここに着させていただいている)<br />
みなさんよく口が動いていました。<br />
            <br />
<img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/48/20/shakuhachi_fue/folder/696831/img_696831_51412822_1?1292240703" alt="イメージ 2" class="popup_img_320_240 clearFix alignRight"> <br />
●三味線調弦中よ・・・・<br />
水戸黄門・天竜下れば・花笠音頭・ジングルベル・お正月・<br />
北国の春・佐渡おけさ・真室川音頭・稗搗き節・ソーラン節<br />
黒田節・正調刈干切唄・炭坑節・聖夜<br />
最後は・・・・<br />
「聖夜」の曲を聴きながら、唄いながら<br />
「みなさん、いかがでしたか・・・・また来年もがんばりましょうねえ」<br />
フィナーレはこんな感じ。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
<img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/48/20/shakuhachi_fue/folder/696831/img_696831_51412822_2?1292240703" alt="イメージ 3" class="popup_img_320_240 clearFix alignLeft"> <br />
●踊りはソーラン節・花笠音頭・炭坑節でした。<br />
「天竜下れば」は着物もそろえた個人の踊りでした。<br />
炭坑節では施設職員の方、入所の方も輪になって踊ります。<br />
 「佐渡おけさ」の篠笛はマズマズでした。<br />
藤本流の「佐渡おけさ」。前奏・間奏・終奏ともコツがいる。<br />
この唄は尺八教授試験での課題曲でもあったなあ・・・・<br />
 唄は男性陣が唄ったり、女性陣が唄ったりローテーション。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
<img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/48/20/shakuhachi_fue/folder/696831/img_696831_51412822_3?1292240703" alt="イメージ 4" class="popup_img_240_320 clearFix alignRight"><br />
●fueはこんな感じで吹いています。(右側)<br />
今回fueが篠笛で吹いた曲。<br />
「天竜下れば」8本<br />
「花笠音頭」8本<br />
「佐渡おけさ」8本<br />
「稗搗き節」10本リ取リ<br />
「ソーラン節」4本<br />
「炭坑節」10本リ取り<br />
なにやらすっかり、篠笛で吹くことが多くなったようです。<br />
 正調刈干切唄は2尺1寸男性。fueが吹きました。<br />
これにて本年のボランティア民謡は終了。<br />
来年は1月23日ですが、都山流の音合わせで欠席です。<br />
 さあいよいよラストの忘年会が今週18日(土)となりました。<br />
民謡忘年会ですから、尺八やら三味線を持って行きます。<br />
たぶん酔っている暇はないのであろう。それでよい。<br />
</div>

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ