メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

尺八と横笛吹きの独り言

民謡祭りが終わったぜや! 

2010年11月21日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

<div class='wiki'>
●今年最後の私にとってはメインの「32回民謡祭り」が終わった。<br />
お隣の町でありました。<br />
今日は、まあまあの出来でしょうか!(60点)<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/48/20/shakuhachi_fue/folder/696831/img_696831_51322044_0?1290346299" alt="イメージ 1" class="popup_img_212_162"></div><br />
fue唄の祝奉節の9寸二上がりも、つかえないで唄えました。(70点)<br />
越後追分2尺2寸もまあまあいけました。<br />
 暑かったです。今日は民謡日より、女性市長さんも挨拶に来ました。<br />
●本日fueが吹いた曲<br />
花笠音頭(8本篠笛)(オープニング)<br />
馬見原追分(6寸)<br />
りんご節(4本篠笛)<br />
南部酒屋もとすり唄(2尺2寸)<br />
江差馬子唄(8本篠笛)<br />
祖谷の粉ひき唄(2尺2寸)<br />
新潟おけさ(7寸)<br />
稗搗き節(11本篠笛)<br />
正調刈干切唄(2尺)<br />
越後追分(2尺2寸)<br />
ソーラン節(6本篠笛)<br />
 ファイナルで秩父音頭を篠笛で・・・・と思い10本の篠笛を持って出ましたが・・・・<br />
これが合わない。急いで引っ込みました。<br />
なにせ、その場で急に出るものですから・・・・<br />
打ち合わせができていません。<br />
 正式には2尺2寸二上がりの2本でした。ですから私流の篠笛では4本高い6本(リドリ)で合うはずでした。<br />
すべて、篠笛を入れてよろしいでしょうか?<br />
と聞いて、かならず了解を取ってからチャレンジします。<br />
 篠笛にうまく合う曲がたくさんありましたけど・・・・<br />
両津・秋田おばこ・しげさ・石投げ甚句・俵つみ・尾鷲・・・・<br />
 のこのこと出て、出るわけにもいきません。ガマンガマン。<br />
とにかく、吹ける曲はお許しがあればですが、舞台にどんどん出ることです。<br />
 <br />
<img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/48/20/shakuhachi_fue/folder/696831/img_696831_51322044_1?1290346299" alt="イメージ 2" class="popup_img_320_240 clearFix alignRight"> <br />
●楽屋裏はいつもごったがえし状態。<br />
秋田おばこも。昔昔おばこの方ばかり・・・・<br />
楽屋の階段も客席の階段もようやくみなさん歩いている。<br />
杖をついている方も多い。70才に近い、90才の方も唄われたとか・・・・<br />
みなさん高年齢だ。目が不自由なお三味線の方もおられ、誘導されている。<br />
 目が不自由、車いす、歩けない方もおられる。<br />
お話によれば、この会の実行委員長さんはお体が不自由な方を多く来られるよう運動されている方のようだ。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
<img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/48/20/shakuhachi_fue/folder/696831/img_696831_51322044_6?1290346299" alt="イメージ 3" class="popup_img_320_240 clearFix alignLeft"> <br />
●大島あんこ節。<br />
亡くなった父親が好きであった唄だ。<br />
一人になった父親は、時々私が実家を尋ね尺八を吹くと、これを唄った。特養でもこれをよく唄っていた。<br />
 ある時から唄も唄えなくなり、息子と認識できなくなった。<br />
ふとそんなことを思いだした。<br />
そうかもう両親はいないんだ。いまさらそんことを思った。<br />
順番が今に来る・・・・<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
<img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/48/20/shakuhachi_fue/folder/696831/img_696831_51322044_7?1290346299" alt="イメージ 4" class="popup_img_320_240 clearFix alignRight"><br />
●三味線合奏もありました。<br />
郡上節・りんご節・津軽ジョンカラ節<br />
プログラム全曲数107曲。お客数は最盛期にほぼ200名ほど。<br />
年齢構成は65〜75才位。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
<img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/48/20/shakuhachi_fue/folder/696831/img_696831_51322044_8?1290346299" alt="イメージ 5" class="popup_img_320_240 clearFix alignLeft"> <br />
●fueが昨年までいました会派の民謡発表。<br />
あの方、この方ご挨拶しました。<br />
「いろいろご迷惑をおかけいたしました」<br />
「別れましてもどうぞよろしく」<br />
「どこでおあいするかしれませんねえ・・・・」<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
<img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/48/20/shakuhachi_fue/folder/696831/img_696831_51322044_9?1290346299" alt="イメージ 6" class="popup_img_320_240 clearFix alignRight"> <br />
●お弁当はこんな感じでした。<br />
昨日一番遅れてお金を納めました。お茶とおみかん付きで600円なり。<br />
いまはパックは自分で皆さん家庭にもっていきます。もうこれ常識になりましたねえ。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
●ご褒美の甘い物<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/48/20/shakuhachi_fue/folder/696831/img_696831_51322044_10?1290346299" alt="イメージ 7" class="popup_img_320_240"></div><br />
いつも終わると甘いものが食べたくなる。<br />
「ウーンよくやった」<br />
明日からの課題は・・・・都山流本曲「木枯らし」と「春の訪れ」になります。<br />
気分を入れ替えてレッツゴー。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
●龍馬伝を見る目も真剣。<br />
来週が最終回・・・・<br />
 「龍馬が暗殺されることを思うと寝られない」<br />
今日の龍馬伝は見応えがありました。<br />
「山内 容堂とはどういう人物かしら、あれほど徳川に影響を及ぼすとは?」<br />
「徳川慶喜とはあんなキャラなんでしょうか、イメージとは違う。<br />
もう少しじっくり考えるタイプだと思っていましたけど・・・・瞬間湯沸かし器のようだ」<br />
「龍馬も無防備だ。自分があれだけのことをやりながら、大政奉還されたことへの反発から暗殺されるということを想定していなかったのかしら・・・・。<br />
260年間続いた徳川がなくなるのだから、相当な反発は想像できたはず。あまりにも行動が無防備。やばいことの空気を感じなかったのかしら?」<br />
大政奉還後は、私なら一番安全な牢屋の中で様々な行動を指示していくだろうになあ・・・・<br />
</div>

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ