ゆっくり のんびり

勝手に永田のハロウイン? 

2014年11月05日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

屋久島永田向江地区に 両面石敢當 2500年前の中国の武将のなに由来するもので中国初の民間信仰でT字路の突き当たりにある屋敷を悪魔の侵入から守る為のもの  とくに沖縄 鹿児島に多いが両面は日本では2例しかない貴重なもの
今回シニアナビの友人素浪人kenさんのギャラリー
からのユニークな発想をヒントに 我が家でも庭先と玄関に飾ってみましさ 夜は中にローソクを灯して楽しんでいました
集落の方たちからも好評でしばらく灯しておいたほうがとリクエストありましたので1週間お祝いと言うのか 勝手にもうすぐ始まる ポンカンの収穫の前夜祭としてみました
びっくりしたのは 自宅の前のこの道路は悪魔の通る道と伝説の中にあるとか 移住4年目に集落の人から知らされちょっとびっくり 気にしないでそれも楽しむこととして〜
それにしても引っ越す前に言って下さいよ〜〜  



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

ハロウィン〜♪

みのりさん

お母さん

ハロウィン可愛いですね〜〜♪
素敵〜♪

2014/11/11 18:37:50

上手にできましたネ

素浪人kenさん

ハロウインの南瓜ランタン上手にできましたネ、

南瓜の形が変わっても、切り抜き形も変えると
いろいろ表情が変わって面白いですネ。

家の前を通る悪魔もビックリ…いゃ、挨拶して
通るかも知れません(笑)

2014/11/07 19:16:30

PR







上部へ