メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

懐かしのウイスキー 

2014年10月18日 ナビトモブログ記事
テーマ:男の料理

若いころ、酒といえばビールとウイスキーだった。
いつも、ビールを少しやってから、ウイスキーを飲んだ。
そのウイスキーが、今では清酒か焼酎になっている。
ウイスキーを止めたのは、嫌いになったのではなく、飲みすぎてしまうからだった。
水割りから飲み始めるが、薄くて物足りないので、ウイスキーを足していった。
しまいには、オンザロックみたいになったのを、水割りのごとく飲んだ。
決まって、翌日は二日酔いである。

最近、朝の連続テレビドラマの影響か、ウイスキーが注目されている。
久し振りに、ウイスキーが飲みたくなった。
酒を買いに行っても、ウイスキーの前は素通りしていたので、最近の値段が分らない。
サントリーホワイトと角瓶が、殆んど同じ値段なのに驚いた。
半世紀ほど前、トリス(約300円)、レッド(500円)、ホワイト(1,000円弱)、角瓶(1,000円以上)だったと記憶している。
その順番は今でも変わらないが、値差が少なくない。
ホワイトは今でも当時と同じような値段だが、安いウイスキーが高くなっている。
少し迷って、ホワイトより僅かに安い、バーボンウイスキーを買うことにした。

ロックで飲みたいのを我慢して、炭酸で割って飲んだ。
正確に云うと、先月、居酒屋でハイボールを飲んでいたが、薄すぎてウイスキーを飲んだ気がしなかった。
実感としては、久し振りに飲むウイスキーである。
いい香りだ。
学生時代、デパートの酒売り場でアルバイトをしていたのを思い出した。
当時、スコッチウイスキーのジョニーウォーカー黒ラベルが8,000円だった。
それを、桐の箱に入れて、高級贈答品として売っていた。
初任給が20,000円台の頃のことだ。
その黒ラベルが、今では2,000円台で買える。

■鶏つくね鍋
最近、一日おきに鍋物を作っている。
今回は、鶏つくね、白菜、葱、椎茸、エノキを、コンソメ味で食べた。

□真鱈の味噌漬け
鍋、ムニエル、味噌漬けの順に、真鱈を三日続けて食べている 。
切り落としを買ったので、一切れ分の値段で三回も食べられた。

□スルメイカの塩辛
漬け込んで七日目になり、今までで一番美味しかったけれど、今回で食べ終える。
一杯で刺身を二回、塩辛を六回も楽しめば、イカも本望だろう。

□冷奴
お気に入りの銘柄の木綿豆腐である。
何も付けずに、冷たいまま食べるのも美味しい。

   *****

写真
10月16日(木)の夕餉



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

ウイールマンさんへ

吾喰楽さん

初めて飲んだのが、小学校2年生ということです。
その後は、中学に入るまで、飲んでいません。
お正月に、赤玉ポートワイン(その後、赤玉ハニーワインに改名)を飲ませてくれました。

高校生のころは、「外では飲むな!」と、時々、家で飲ませてくれました。
でも、内緒で外でも飲んでいましたが。

2014/10/18 10:22:16

吾喰楽さん

ウイールマンさん

エッ小学校2年生、、、、、、、、、

そんな頃から飲み始めたんですか?

まあ昔は酒に関してはあまりうるさくなかったけど、
小さい子供に酒を飲ますなんて、それはよくありません。

くせになります!!!!

2014/10/18 10:12:49

KYOさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

お酒が飲める方で、ウイスキーの経験がないのは、珍しいですね。
是非、一度、お試しください。
手始めは、炭酸で割ったハイボールが良いと思います。

ところで、私は現在の朝ドラを観ていません。
ウイスキーの売れ行きが増えるかもしれませんね。

2014/10/18 09:46:10

ウイールマンさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

私が初めて酒を飲んだのは、小学校二年生のときです。
清酒を湯呑み茶碗で、半分飲みました。
少し赤くなりましたが、不味いとは思いませんでした。
勿論、それからは、しばらく飲みませんでした。

飲み始めたのは、高校生のころからです。

2014/10/18 09:41:22

Reiさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

>あのころは体力もあって、お酒も強かったけど、今はずいぶん弱くなりました(>_<)

頼もしいですね〜
歳を重ねれば、ある程度は、酒が弱くなるのはやむを得ません。

塩辛は、今回がベストでした。
味の変化を楽しめました。

2014/10/18 09:38:01

マリーさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

アルバイトの影響もあるでしょうね。
でも、呑兵衛ですから、しなくても覚えているかもしれません。

当時、焼酎乙類の一升瓶が390円でした。
白波、おはら、無双などの芋焼酎に固定客がいました。
遠くから買いに来るんです。
焼酎がマイナーな時代でした。

ジンライム、私も好きでしたよ。

2014/10/18 09:33:11

実は…

KYOさん

朝ドラを見ていて気づいたのですが、私、ウイスキーを飲んだことがありません!
カクテルのベースになってたりお菓子に入ってたりで間接的に味や香りは知っているのですが、水割りやロックで飲んだことが無いんです。
ドラマを見ていると、飲みたくなります(すっかり洗脳されています。笑)

鍋いいですねー。
こちらはそろそろ鍋の季節は終わりです。

2014/10/18 09:08:53

吾喰楽さん

ウイールマンさん

そうですね、昔はウイスキーの水割り。

それだけだったような。

その頃ウイールマンは酒は飲めませんでしたよ。
勿論水割りだって一口か二口で、もう酔ったというのか。
何と不味い飲み物だと思ったものか。

あの頃は海外のお土産はジョ二黒が一番でしたね。

今ではウイスキーを飲む事は全くありません。

一時はアメリカ本場のバーボンウイスキーは、よく飲んだのですが、、、。

2014/10/18 08:50:50

ウィスキーは・・・

Reiさん

おはようございます。

朝からお酒の話もいいですね(^_^.)

ウィスキーにはあまり縁がありませんでしたが、若い時にバーボンを飲んでいたような・・・。

あのころは体力もあって、お酒も強かったけど、今はずいぶん弱くなりました(>_<)

イカの塩辛、完食ですね!

2014/10/18 08:42:31

お酒も通

さん

半世紀前の値段を今でも覚えているなんて記憶力がしっかりしているなと感心しましたが、学生時代にアルバイトをしていたからなのですね。

私も若いころ職場で飲む機会がある時は、ビールで乾杯しそのあとはウイスキーでした。

プライベートの時はカクテルかジンライムが当時多かったでしょうか。

2014/10/18 08:37:44

ブルさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

ブルさんは、お酒が全く駄目と思っていましたが、少しは行けるんですね。

ウイスキー、ブランデー、清酒など、概して高いものほど、味はまろやかです。

また、清酒、ワイン、芋焼酎などは、原料とは違ったフルーツの香りを感じるものがありますね。

何れにせよ、酒は奥が深いですね。
一生かかっても、究められません。

2014/10/18 08:15:17

お酒

ブルさん

20代の頃は酒が飲めないのに
かっこつけて、バーボンを飲んでいた
年中飲んでいると、少しは飲めるようになるものですね
六本木のスタンドバー
一杯1ドルで飲みました
外国人が多くて楽しかったな

ウイスキーで思い出すのは
ニッカのポケット瓶
セメダインの臭いがして飲めませんでしたね

サントリーのオールドは
まろやかで飲みやすかった

お酒を飲んで初めて美味しいと思ったのは
日本酒の三級酒(二級酒だったかな)
甘くて美味しかった
しかし、飲みすぎて吐いて吐いて吐きまくった

40歳の時に飲んだ福島産の大吟醸
フルーツの香りで、それはそれは美味かった
そのお酒、今も探しているが
いまだに見つからない

2014/10/18 07:25:31

SOYOKAZEさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

当時、憧れだったスコッチウイスキーが並びましたね。
どれも、ラベルを覚えていますよ。

ブランデーのナポレオンも、ピンからキリでしたね。
確か、ヘネシー、クロボアジエ、レミーマルタンが三大ナポレオンと云われていたと思います。
私は、せいぜい国産のVSOでした。

わが家には、一人用、二人用、三人用、六人用の土鍋があり、用途に応じて使っています。
今は六人用の出番は少ないです。

2014/10/18 07:16:06

ウイスキー

さん

吾喰楽さん おはようございます。

私の実家は観光業で、海外にも親が年中行っていたから、ウイスキーはジョニ黒(赤より高い)は勿論、オールドパー、シーバス・リーガルなど何種類もありました。
因みに中学生の私はブランデーのナポレオン(これも清酒のように色んなランクがありました)を紅茶に垂らして飲んでいたくらいです。

ですから、大人になって最初は綺麗なフィズ類でしたが、すぐにウイスキーのハーフ&ハーフに。
但し、晩酌が始まったのは30代後半からです。
私も彩々さんのブログで拝見したバーボンを最近は炭酸で割るのが好きです。

土鍋っていいですね。
私は風情のない電気鍋です。

2014/10/18 06:50:36

PR

上部へ