メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

アラ還の手習い

こうじ(三五八)漬け始めました 

2014年05月18日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


何やら青森県民は漬物をたくさん食べるので、便秘知らずだとか。ま、便秘でなくても発酵食品をたくさん食べるのは、とっても良いことですよね。それと誰だか忘れたんだけど、アラフォーあたりの芸能人が美肌を保つために、必ず糠漬けを食べると言っていました。で、最初は漬物売り場で糠漬けを探したんだけど、売ってなかった。「風」はあるんだけどね。自分で漬けるしかないのかな〜、と漬物の素売り場を見てたら、こうじ漬けがありました。糠漬けはやっぱり毎日かき混ぜないとだめみたいだし、こうじ漬けでもいいんじゃない?全国的に静かなブームを呼んでいる、「三五八(さごはち)漬」をお家で手軽に【つけもと】こうじ...価格:306円(税込、送料別)ということで「こうじ漬の素」に書いてあったとおりに、床を作ってみました。私はいきなりこの容器に、素と水を入れてしまったのですが、かき混ぜにくいので最初は、大きなボウルなどに入れた方が、いいです(*^-^*)ゞ。で、大きさもちょうどいいと思ったのですが、キュウリなど入れると麹があふれそうになるので、もう一回り大きい方がいいかも。漬け始めはまだ発酵していないので、キュウリなどは数時間で取り出さないと、塩辛くなってしまいます。マグロを漬けるのもちょっと早過ぎたみたい。麹にまみれて、取り除くのにえらく時間がかかりました。もう少し、野菜からの水分が出て、床が柔らかくなってからでしたね。同じ床を使い続けられるってのもいいな。水っぽくなってしまったら、麩などに水を吸わせればいいんですって。切り干し大根を入れてもいいかも。あ、高野豆腐でもいいか?麹漬けの素を継ぎ足してもいいそうだし。一度床を作れば、あとは漬物三昧(*^ ^* )V。もっと詳しく知りたい方はこちら。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ