雨のち 時々晴れ

金接ぎ 

2014年04月25日 ナビトモブログ記事
テーマ:生活

金接ぎ・・・をご存知でしょうか。。

不覚にも大切にしているお皿を欠いてしまった。
或いはヒビを入れてしまった。
或いは お茶碗を割ってしまった。
なんて事になるのは私だけでしょうか・・・
思いっきり悲しいし悔しく思っていました。
コトに5枚組のお皿の一枚をそうしたときには凹みます。

骨董の世界では本漆を重ねて接着剤の代わりにして付けて金を入れ込むとか聞いていました。
本漆が乾いては塗り、乾いては塗るので直るまでに一月ほど掛かります。

そんな話を30代の友人に話してたら『ぇ!私、それできます♪』『今はもっといい接着剤ができてるから数時間で出来上がります』

うっそ!!今まで何年も一緒に飲んだり遊んだりしてたのにそんなこと、聞いてないわっ!
でもそう言えば彼女は芸大を出た女性なのでここは甘えた方が得策・・・とばかりに大切にしていた植木鉢のお直しをお願いしつつついでにお教室も開かない?と持ちかけーの。。

金接ぎのお教室にふさわしいレンタルスペースをご紹介して来月からお教室ができるようにアレンジできました。とても楽しみです。

直してくれた植木鉢・・・
蔓のところの巻いてあるような部分が取れてたのを作り直して金にしてくれました。
見事なできです。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

拡大して見直してください♪

ろぜさん

えっと・・・下の写真を拡大して蔓のところをご覧になると金色になってるところが新しく作った金接ぎのところです。
こう言うことを自分でできるようになれたらいいですね☆
ところでSOYOKAZEさんのプロフィールの似顔絵はご本人ですか?とっても美人さんでステキです♪

2014/04/26 01:52:09

大切な物

ろぜさん

喜美さん
そんな事があったんですね。。
割れた相手が細かくなくて良かったです。瞬間接着剤で付けても使いたい物ってありますよね☆
なにより自分が気に入っていれば最高です♪

2014/04/26 01:45:43

どこ直したの?

さん

どこ、直したか正直わからなかったです。

金つぎの技術は知っていましたが、そこまで高価な器も無し、割れたら御縁がなかったのかな?と・・・

目立たず、安価で直せたら言う事ないです。^^

2014/04/25 17:17:34

金接

喜美さん

私は気に入った ばんこうの急須の
蓋落として 悲しくて 考えた末
瞬間接着剤で付けました
良く見るとつなげたのがわかりますけれど模様の陰になってそれほど見苦しくもなく使っています 本職の方には
お見せできませんけれど

2014/04/25 16:31:39

金接ぎ

ろぜさん

くま子さん
あなたの金接ぎのブログを拝見しました。
値段の問題ではない。。と言いつつも気になる金額です。自分でできるようになったらとも思って今回の運びとなりました。
『初恋の来た道』は私も好きで数回みた記憶があります。おばあさんが修理に出してくれたシーンも思い出しました。
なんだか・・金接ぎを通じて心も接げるような・・・そんなほっこりとした気持ちになりました。
ありがとうございます。

2014/04/25 14:32:15

金継ぎ

さん

こんにちは。お友達に金継ぎをされる方がおられてよかったですね。

以前2度ほど業者の方にお願いしま、私もブログに記しています。

欠ける前のように思いっきり使用することはできないまでも、再生されると嬉しく思いました。

2014/04/25 12:42:45

PR







上部へ