メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

野次馬評論

運・不運 

2014年02月14日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 「運・不運」と言う言葉がある。現実の世の中では、人それぞれの運命を背負って生きているが、時にその運命の行方によって、自分の生き方に有利になったり、不利になったりするものである。 この前行われた都知事選挙について言うと、当初から自民・公明の組織票をベースとした舛添氏と、浮動票を中心とした細川氏の戦いと見られていたが、細川氏に取っては何と不運なことか、関東地区は前日に大雪が降って、一般の人たちの投票行動を大きく阻害してしまったようである。 我々国民の多くが感じているように、「原発はもういらない」と言う思いが、組織票に負けてしまったと言うことになってしまった。何という不運なことだろうか。天然自然には勝てないとはいえ、「天」が味方してくれなかったが、これも一つの結論であり、この結果を受けてこれからの東京都の、或いは日本の行く末が決まっていくことになる。誠に残念ではあるが。 今年のワールドカップで13戦10勝していた高梨沙羅ちゃんも、たった一度の今回のオリンピックでは不運な風に禍されて、メダルが取れなかった。これも自然のいたずらだとしたら、あまりにも悲しい結果だったと思う。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ