メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

尺八と横笛吹きの独り言

しばらくぶりです!ボランティア民謡出張・・・・ 

2010年08月08日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

<div class='wiki'>
<img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/48/20/shakuhachi_fue/folder/1598662/img_1598662_50854945_0?1281273430" alt="イメージ 1" class="popup_img_320_240 clearFix alignRight"> <br />
●昨日のボランティア民謡練習会の様子。<br />
しばらくボランティア民謡は出席できませんでしたが、参加してきました。<br />
だいたい前日に練習会を開いて、リハーサルをします。<br />
総勢12名ほど、尺八3名に三味線5名ほど。<br />
 童謡もあり流行歌も入れて、13曲で1時間の小舞台。<br />
自宅からも車で15分ほどの高齢者施設。ここは5〜6回は来ております。<br />
個室ベッドで月26万とお聞きしました。<br />
とても我々低所得者層のものは、入ることはかなわない。<br />
私などは、忘れ去られて孤独死してミイラ化されて発見される口だから(笑)なあ・・・・<br />
この施設では入所される方は、重度ではなく(痴呆の方は少ないもよう)、車いすの方が多かったように思います。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
<img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/48/20/shakuhachi_fue/folder/1598662/img_1598662_50854945_1?1281273430" alt="イメージ 2" class="popup_img_320_240 clearFix alignLeft"> <br />
●fueの勇姿。こんな形で篠笛を中心に吹いております。<br />
本日のプログラム<br />
▲印は篠笛でfueが吹きました。それ以外は尺八で吹きました。<br />
/絽猷門(ボランティア民謡会のテーマソング)<br />
□サ星狆唄(けっこう皆さん口を動かしていました)<br />
▲花笠音頭(唄と踊り)<br />
て戸悄屬佞襪気函廖閉衄屐3Г気鹵里辰討い觜駝嬰童謡)<br />
テ戸悄岾ぁ廖糞╂瓩鳳?犬董冬はジングルベル、秋は夕焼け小焼けなど)<br />
Σ陵惷福嵋鵡颪僚奸廖奮Г気鹵里辰討い覯陵惷福中国で大ヒットしたという)<br />
Бジ稾邉/イ蟇粥覆甘?鰐瑛悄<br />
┸深疾邁仔(これもよく唄っておられました)<br />
大漁唄い込み(前奏+斉太郎節1・2+間奏+斉太郎節2・3+豊島甚句1・2・3)<br />
▲ソーラン節(定番)唄と踊り<br />
黒田節(だれもご存じ)<br />
白浜音頭(ほとんど知っている方が少ない)<br />
▲炭坑節(民謡のラストにこの唄をやりますと一番受けて盛り上がる曲です)<br />
プログラムの曲名である「炭坑節」のところは「654555」とだけ運指番号をエンピツで書いておきます。<br />
あとは書きませんし譜面もありません。この耳で聞いて体で聞いて指が勝手に動きます。<br />
 日頃の鍛錬の成果かなあ?<br />
黒田節などは2本の高さで男性で低い、こういう時は篠笛は栄えません。黒田節は7本くらいで吹くときに栄える。さて今日は尺八で吹きました。(それで正解)<br />
前日の練習会でも軽く一回やるだけです。<br />
「では明日、よろしくお願いします」<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
<img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/48/20/shakuhachi_fue/folder/1598662/img_1598662_50854945_2?1281273430" alt="イメージ 3" class="popup_img_320_240 clearFix alignRight"><br />
●いつものオレンジ半天で踊りだ。<br />
最初から最後まで1時間、吹き続けます。<br />
半袖ですがけっこうきついものがあります。汗がどっとでます。<br />
日曜日は職員の方も少なく、車いすたトイレ等の介助でお忙しそう。<br />
 懸命に歌詞カード(あらかじめ配布しておきます)を見て、唄われておりました。<br />
東京音頭・秩父音頭などを次回は入れるといいと感じました。<br />
明日は越後獅子(箏曲・三絃曲)をやらねばなあ・・・・<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
今日の朝4時ころからのラジオ深夜特急便では長崎の原爆について語っていました。<br />
この内容が重い。<br />
広島の原爆(8月6日8時15分)はこの被害を後生に残そうと原爆ドームを保存したが、長崎原爆(8月9日11時2分)では原爆の痕跡を一切残さない方針であったという。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
サラリーマンで企業戦士であった66才の彼は、長崎の原爆をよく知らなかったという。石垣島の田舎から出てきた彼は企業戦士となった。長崎の地に赴任し職場で花見を行った。平和公園で飲めや唄えやでどんちゃん騒ぎをした。<br />
しかし、この平和公園には人知れず原爆で亡くなった方のお骨が埋まっていたのだ。その事実を後で知らされ・・・・自分がなんということをしてしまったのか、そういう自分を責めた。<br />
原爆で亡くなられた骨がいまだに埋まっている公園で、バカ騒ぎをした自分を責めた。<br />
 長崎の原爆では痕跡を残さない方向で動いていたことは意外であった。<br />
そんなとき、当時の原爆投下後の写真を残しておられる貴重な方がおられる事実を知った。幸運にもその大事な写真を数週間ほど借してていただくことになったのだという。<br />
調べるほどに、写真を見るほどに・・・・自分の詩がわきだした。横殴りに書かずにはいられなかった。<br />
 それは私が詩を書いているのでなく、その被爆された写真の人々が詩をかかせたのだという。<br />
あっという間に何百枚の写真に詩が一気に書かれたという。<br />
 何という方であったか、お名前は忘れたが・・・・詩人となってその写真と詩を展示するのだと聞いた。<br />
明日は長崎に原爆が投下されて65年目である。<br />
(長崎市の人口24万人(推定)のうち約7万4千人が死亡、建物の約36%が全焼または全半壊した)<br />
 <br />
</div>

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ