メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

尺八と横笛吹きの独り言

難曲「山中節」の横笛に挑戦中! 

2013年02月16日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

●「山中節」で横笛(篠笛)が入っているテープ音源を先ず捜しました。

いままでに貯めた民謡のアナログカセットテープはおよそ120本。カセット1本にA面とB面で約20曲。120×20=2400曲、少なく見積もっておよそ2000曲はあるのだろうか?今の時代はこのカセットの寿命も問題視されカセットテープの需要価値がドンドンと減っているが、どっこい元気で出番を待っていた。
「山中節」はCDを含めるとエクセルマイリストには10曲ほど記されていた。
見つけたのは4本で、次の女性歌手の音源でした。
すべてNHKFMの民謡番組から録音したモノだ。
〔效ユリ ゆったりして、チョイチョイのお囃子に味がある。NO50
長岡スミ子 けっこう早いテンポ。NO52
2嘆貉灰▲筺|聾気硫亮蠅諒?3閉瓦高く感じる。NO57
す盒競ヨ子 尺八なし篠笛有り。6寸。NO32
セ安緻棔(独 さすが家元。6寸。NO38
5人の方、それぞれ微妙に違うところがある。長く伸ばしたりそうでなかったり。
やはりこの唄は「オラほうじゃこうだよ」の唄だなあ。
ほとんどの歌手の方は6寸の8本だ。
篠笛入りのい鬘稗奪譽魁璽世房茲蟾?澆匹海納津を入れているか確認。
            
 
●山中節の譜面に横笛(篠笛)が入っている箇所に赤線を入れてみた。
最初の前奏も途中から入る。唄の最初も途中から入る。要所要所に上手く入れている。
これはむずかしい。要するにどこで入れるかは篠笛奏者の感性だ。
「唄のあとから、単音をいれる」「細部の音は出さない」これに徹すればできる。
い鬟ぅ笋箸いΔ曚品垢い董⊆津を入れ試行。
イ硫噺気硫燦擦房津を入れてみた。
まだまだ、練習が必要だわ・・・・
舞台で篠笛を吹くには、相当吹きなれないと指を間違え・・・・えらいことになっちゃう。
まずは唄えないとだめだ。まだ自分で唄えないからダメなのよ。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ