メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

尺八と横笛吹きの独り言

ようやく記事をアップっぷウ・・・・ 

2012年07月07日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

●記事がアップできませんでしたけど・・・・ドッコイ頑張っています。
7月に入りまして、仕事は急に忙しくなりなかなか記事をアップする気がなくなりました。今日はなんとか書けます。
ですから「ようやく記事をアップっぷウ・・・・」というヘンテコなタイトルさ・・・・
 記事の内容はアッチコッチのスクランブル交差点?? 

まんず・・・・今晩の民謡のお題。参加は15名ほど。
あがらっしゃれ・シャンシャン馬道中唄・秋田おわら節・秋の山唄・外山節・津軽山唄・お立ち酒・沢内甚句・貝殻節・新さんさ・東祖谷の粉ひき唄
 僭越ながら、とうとう弘童大先生(エヘン)による「東祖谷の粉ひき唄」の唄指導を実行いたしました。
最後の20分の時間をいただきまして解説と唄のご指導。
 唄の背景、唄の意味、前奏、間奏、一番の唄練習「嫁じゃ嫁じゃと・・・・」
「この唄は2拍、手を打つ・・・・こう打つ・・・・こう唄う・・・・ここが難しい」
「それではまた来週・・・・やりましょう」「終わり」・・・・偉そうにのう・・・・
今度はテープを聞いてみましょう。
●11月4日はここの市の文化祭、民謡があるが・・・・三曲の演奏会で出られなくなった。
もう11月は公私ともに、何かの催しがぶつかります。この日は職場のイベントも欠席です。親戚の葬式を二人ほど出すことと致しまする。伯父さんは2回ほど死んでいる。トホホだ・・・・
●民謡のお仲間(三味線・50代男性)が体調がすぐれない。長い間休んでいる。
尺八の私の隣でいつも、三味線を弾かれ・・・・会の中心メンバーで会としても市の民謡会でも重要な方だ。
どうやら膵臓癌?と聞くが、お見舞いに行かれた仲間が「あまりに痩せて言葉もない・・・・」
 もう一方(70代)は大腸癌だ。先日はこの民謡会にお顔を見せました。仲間が次々と倒れている。いままで何人が亡くなられたのでしょう。
あの方、この方、・・・・もう今はいない。
「いつ私もそうなるかはわからない??」「ああ64歳の、fueどのもいつまで続けられるやら・・・・」
職場の同僚の女性(62歳)も膵臓癌であっという間に亡くなった。それは急でした。
師匠(80代)は前立腺癌だが、「もうダメだよ・・・・」といいながらも・・・・元気でおられる。
癌であろうとなかろうと・・・・いつか来る道、行く道・・・・あわてず、さわがず悔い無き人生を全うしたいものだ。
            
 
●内輪の飲み会。
ああだら、こうだら・・・・
 正社員でなく嘱託の身分・・・・あまり言ってはいけない。しかしだ・・・・
・若者の言動、行動、言葉使い、空気がわからない、だれも注意しない、成長していない
・仕事は何年も私が経験した部署・・・・職場二部所の区切りを取っ払え・・・・意志の疎通ができていない。
ここの活動はやめて、もっとこっちに力をいれるべき。
主役が死んでいる。
 仕事の共通理解ができていない。個々に動いているが全体としてまとまりがない。
退職した我々の動く後ろ姿を見せて、やるしかない。
言わザル。聞かザル。でもやる・・・・だけ。

 
●職場でのお仕事の一端紹介。
職業の分類に産業分番号というのがありまして・・・・これは3ケタの数値(小分類)になっている。
・これを写真黄色の3桁入力,猫‘睛討自動出力するようにつくってみた。
エクセルで、△里茲Δ烹稗栃犬硲孱味錬錬亡愎瑤鮖箸┐亟蔽韻砲任る。
・しかしここまでするにはの分類番号と内容をネットからひろう必要がある。
・さらに分類番号と内容を分離するためにい裡味釘藤坿愎瑤硲唯稗調愎瑤里靴けが必要。

なんやこうやで、関数を試行錯誤してつくりやっっつけた。
011の農業からあらゆる職業まで約500種類の仕事を3桁数字と内容をつくりあげていく。これを間に合わないので自宅でひたすらキーボードでたたいて作り上げ。
翌日に間に合わした。今はみなさん普通に使われている。
 日中は入力作業、接客業務と忙しい。
そういえば、まえの職場でエクセルにのめり込んだ時期がある。
日曜日も仕事場に出かけて、無い頭でプログラムを作り上げ継続させたっけ・・・・
あいかわらず、そのクセがとれない。
 ほんとうはそんなことまでしなくていいのです。パートだからさっさと片づけて
それで終わらせばいいのですが・・・・バカだねえ・・・・


●気分転換にパイナップル・・・・
沖縄のパイナップルらしい・・・・300円くらいでおいしかった。
この形が実に芸術的で美しい・・・・
 こんな芸術的な形につくりあげるなんて、自然ってすばらしいねえ・・・・
形が美しいよ何度見ても・・・・

 
●ジョン君のお散歩。
相も変わらず・・・・元気だ。グイグイと手綱を引いて・・・・自分の道を先導していくからすごい。いつものサービスエリアでそしらぬそぶりで通路をパスしかけると、彼はすかさずSAに入っていくのでした。エライ。道を覚えている。
ここのSA(狭山サービスエリア)は一般道から人だけが入場できるようになっている。
いつもの散歩はここでコーヒー150円を飲むことになっている。
ジョンクンはタダの水だ。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ