つれづれに

整体院のその後 

2012年01月11日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

暮れに整体院が寒すぎる書きました。

どうにも納得できないので院長宛に暮れのうちに
手紙を書きました。
中国人の院長にスタッフ全員中国人なので、私のくずし字
では読めないと思ってパソコンで打ち、封筒は丁寧に
毛筆で書きました。

患者はお客ではないのか。
朝一番でいくと治療室も温まっていず、待合室は暖房も
入れてなくて、玄関開けっぱなしで風が入る。
(マンション5階)

玄関開けっ放しは1年中で夏は暑く冬は寒い。
暖房の入っている治療室も薄着で治療を受けているので
寒くて困る。

あと、治療中の部屋をスタッフが断りもなく1時間の間に何度も
開けて、院長と中国語でわめき散らす。(そのように聞こえる)
スタッフも「失礼します」とか「おじゃまします」くらいの日本語は
知っているはず。

なぜ注意しないのか。

さらに暮れには私の治療中にスタッフが玄関だけでなく
窓も全開で窓拭きをしていた等々苦情を述べました。

その結果

今日は今年初めての治療でしたが、玄関ドアを閉め、
暖房バッチリで治療室では電気毛布が用意されていました。

院長は「手紙を貰って返事もかかなくてごめんなさい」というので
私は今日はあったかくていいなと言いました。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ