メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

初物の冷やし中華 

2023年05月07日 ナビトモブログ記事
テーマ:男の料理

今日で大型連休は終わるが、この間の外出は、サークルの飲み会で赤坂へ行っただけだった。
息子たちは、日程の調整が出来なかったようで、今年は来なかった。
母の日のカーネーションは、昨日の正午ころ、ゆうパックで届いた。
家事は炊事と洗濯だけ、そして、テレビとパソコンを相手に、のんびりと一日を過ごした。

■朝餉(マフィンサンド)
イングリッシュマフィンを、オーブントースターで焼いて、メンチカツを挟んだ。
赤坂へ行った日、池袋のデパ地下で1個50円のメンチカツを買い、冷凍庫に入れておいた。
手作りのマフィンサンドは、安くて、美味しくて、簡単に作れるのがいい。
材料費が約100円(税込)とは、驚きである。

■昼餉(冷やし中華)
当初は、ナポリタン(ウインナー・玉ねぎ・ピーマン)を作る予定でいた。
ところが、余りに暖かい日だったので、無性に冷やし中華が食べたくなった。
此の日、サンドイッチ用に買ったハムと胡瓜があり、卵は常備してある。
袋麺の乾麺を使ったが、初物の冷やし中華は、やや期待外れの味だった。

■夕餉(骨付き鶏のグリル)
夕餉の主菜は、冷凍保存してある生餃子を焼く予定だった。
予定の買物を済ませレジへ向かったら、香に誘われて「骨付き鶏のグリル」を衝動買いした。
フライドチキンに使われる部位だが、其れより、しっとりとした食感だった。
急遽、用意したビールと良く合った。

   *****

写真
2023年5月6日(土)の昼餉と夕餉

お礼
「三遊亭円丈師匠の思い出」と「こどもの日の食卓」に、拍手を有り難う御座います。この場を借りてお礼申し上げます。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ