メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

じいやんの日記

オオカミ少年? 

2022年05月30日 ナビトモブログ記事
テーマ:日記

昨日の夕方の「緊急地震速報」が発表されました。
結果的には、数秒後に地震が発生し、警報の意義が達成されました。

と言いたいとこですが・・・・
私の知識?記憶では、警報が発表される条件は・・・
(定義は、正確をきするために抜粋しました)

運用当初は、予想震度の判定が甘すぎて、警報が多発しましたが、その後に改良されて、発表が少なくなり・・・

逆に、遅すぎたり、発表されなくなったりしました。

最近は、またもとに戻り、震度3や4で警報が出ます。
どっちがいいのとかではなく、基準と結果の整合性の精度を上げて欲しいのです。

地震の発生でケガや死亡した人の中には、初期の避難時に、慌てた結果事故に繋がったりする場合が結構多いのです。
急いで避難をするのは、今の警報精度では必ずしも得策では無いような気がします。


抜粋
1.緊急地震速報(警報)を発表する条件
地震波が2点以上の地震観測点で観測され、最大震度が5弱以上と予想された場合に発表する。

2点以上の地震観測点で地震波が観測された場合とした理由は、地震計のすぐ近くへの落雷等による誤報を避けるためです。
最大震度5弱以上が予想された場合とした理由は、震度5弱以上になると顕著な被害が生じ始めるため、事前に身構える必要があるためです。

2.緊急地震速報(警報)の内容
・地震の発生時刻、発生場所(震源)の推定値、地震発生場所の震央地名
・強い揺れ(震度5弱以上)が予想される地域及び震度4が予想される地域名(全国を約200地域に分割)



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ