メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

八十代万歳!(旧七十代万歳)

6日ぶりに朝食で食べた!___ラジオの収録終えた時、又転びました。 

2021年10月08日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



昨夜の地震、埼玉南部は震度5弱だったそうですが、8階の我が家そんなに揺れませんで、震度4だなと思ってテレビをつけました。
地盤が良いと揺れなくて有難いです。静かでしたから眠っていたら気が付かなかったでしょう。
このあと大きな地震が起きませんように。




おかゆもやっとの毎日が今朝は冷凍おかずと少量のご飯を完食。
酢豚を一つ食べてから思い出して写真を撮りました。

美味しく頂きましたよ。酢豚4個と高野豆腐と椎茸と小松菜。全部美味しい。


冷凍パックを専用のお弁当箱に移してレンジで3分。箱も素敵でしょう。他のメーカーのやらないこと。容器の見た目も大切です。


そよ風のプチデリカです。


或るメーカーにはオムレツがメインの日が1割あって、冷凍のオムレツは私には不味い。鯖料理が猛烈に臭い物もありました。
プチデリカは卵を上手に使っていて、オムレツメインのメニューはありません。


4日間はろくに食べていなかったから、体重2キロ減。
朝晩こんなおかずを食べればすぐに戻ります。冷凍おかずセットに感謝です




元気が戻ると、すぐ物語を始めたくなります。


藤田浩子さんの「化かす騙す」という本から、狐に化かされるお話を二つと、人が騙すお話ひとつ、紹介しました。
何度もやり直して、言い間違えたら、そこから言い直す方法もやっと探り当てて、始めから話し直さなくても良いやり方が理解できました。


途中2時半に、オートミールとわかめスープを混ぜたお雑炊を食べて。3時半に収録終わりました。


10月15日始めと終わりの挨拶・・・・0分43秒
   法印様と狐・・・・・・・・・11分32秒
   かみそり狐・・・・・・・・・10分18秒
   竹煮草・・・・・・・・・・・3分54秒



以上発するFMに送信し、今週のテレワークは終わりました。


使ったのは、買ったばかりのマイク付きヘッドホンで、使い易かったです。


仕事が終わった途端、低い戸棚から、のど飴の予備を出して、椅子に戻る時なぜか尻餅をつきました。お尻が床についたら、簡単には立てない私。


この椅子なら、立てるかなと四つん這いになって肘掛けを掴んだら立てました。
どこも痛くはありません。四つん這いになるまでが重くて大変なのです。


転んだらこの椅子か、ベッドのポールを頼りましょう。それにしてもよく転ぶなあ。


明日は、戦争はお腹がすくんだよ〜のお話収録できそうです。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ