メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

日々健康を祈って

波長 

2020年08月27日 ナビトモブログ記事
テーマ:学習

<<秋模様の朝・・・

今日の朝の気温は31℃でしたが、暑くなく秋模様を感じました。

普段、ラジオ聴いたりTV視たりするとき、【ダイヤルを合わせる】、【チャンネルを合わせる】と言いますが、何故でしょうか。

合わせると放送が聴けたり、映像番組が視られます。

何をしているかと言いますと、放送局の電波の周波数に合わせているのですね。

別の言い方をすれば、周波数=>「波長」を合わせているので、聴けたリ、視られたするのです。
(当然ですよ!と言われるね)

***波長(WIK)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E9%95%B7

波長が合うと言うと、【仲良し】であったり、お気に入りであったり、また馬が合うとも言います。

現役時代でも、実習の身でありながら、馬が合ったと言うか非常に仲が良かった同僚も居ました。

今は仲良しボーイが居ます。

無線通信するには、通信周波数に合わせた長さ(波長)のアンテナが要ります。

例えば、7,000Khzの周波数なら40mの電線を空中に高く上げて張ります。

写真:1200/2400Mhz用の自作アンテナ(小さいでしょう!)

TV視るにも同様、放送局の周波数に合わせたアンテナが必要なのと同じなのです。

無線通信していても、上手く通信出来る人が居れば、逆もあります。

皆様では馬が合う方=波長が合う方はおられますか?

***「馬が合う」の意味と由来(WEB)
https://biz.trans-suite.jp/17554

+++おまけ 【余計な事】
***「波長が合う人」の特徴と見つけ方(WEB)
【3ページあります】
https://woman.mynavi.jp/article/190623-5/



拍手する


この記事はコメントを受け付けておりません

PR







上部へ