メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

四つ葉の小さな幸せ

塩麹と醤油麹作りとほんのり甘い「いちご甘酒」‥。 

2020年03月06日 ナビトモブログ記事
テーマ:小さな幸せ

こんばんは四つ葉です。

今日はとても良い天気‥お家仕事は「麹」を使い塩麹と醤油麹作りをした。

容器を煮沸してしっかりと消毒する。あとは塩麹は塩・水・麹を混ぜて醤油麹は2種類の醤油を使い麹と醤油のみで出来るので楽に作れる。

自家製塩麹を醤油麹は塩分も抑えられるので良い。市販の塩麹は保存の関係で塩分が多い。塩麹は発酵の作用により旨味と甘味が加わり塩の変わりに使え万能調味料になります。

我が家では醤油麹は卵かけご飯、納豆などに掛けたり塩麹は鮭の塩麹、から揚げとか野菜炒めに入れたりします。

発酵料理ごはんレッスンのテキストを読みながら塩麹、醤油麹の仕込み(10日)が終わったら作る料理を考えたりした。

「飲む点滴」と言われる甘酒は脳の疲労回復、消化吸収サポートなど健康や美容にも良い。

私は甘酒甘く感じるので「いちご甘酒」にしてみた。いちごをプロセッサーにかけて冷たい甘酒を混ぜると丁度い甘味でデザートになる。
いちごの酸味と香りが良く変に甘くなくて美味しかった。

今日のお家仕事は‥麹を使い塩麹と醤油麹の仕込みと手が届く範囲で窓ふきをした。あとは‥お昼からうとうと‥してしまった。

ニュースではコロナウィルスの話題で暗い気持ちになり、不安に思って日常を過ごすのは苦しくなりそうなので‥なるべくワイドショーでの情報は見ないようにした。

家の中は少しでも居心地良く、免疫力を高める為にも笑って過ごせる様にしたい‥(^^)



拍手する


この記事はコメントを受け付けておりません

PR

上部へ