メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

小春日和♪ときどき信州

金沢の旅 石川県立歴史博物館へ・・・ 

2019年09月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



?












石川県立歴史博物館の赤レンガ建物3棟は、かつて陸軍兵器庫、戦後は金沢美術工芸大学に使用されていました。1986(昭和61)年、石川県立郷土資料館(金沢市広坂)が本多の森公園(金沢市出羽町)の赤レンガ建物3棟に移転し、石川県立歴史博物館として開館しました。
博物館として再活用するにあたり、外観は創建当時の姿を忠実に復元し、内装は建物の文化財としての価値と展示設備との調和をはかりながら新装オープンしました。歴史的建造物の保存と博物館としての再利用が評価され、1990(平成2)年には国の重要文化財に指定され、翌年には日本建築学会賞も受賞しています。
以来、石川の歴史・文化を守り伝える施設として、県民の生涯学習の場として、さまざまな活動を展開しています。
HPより・・・
?
入館料をお支払いして入るところまではいかず、ぐるりとしてきた。
そして、おー!をみつけお写真撮ってもいいですか?
「画業50年“突破”記念 永井GO展」OKの所でパチリ!
放水が見たかったからちょっと待って、出た出た!と喜ぶ
金沢なのに暑いねーって、意味の分からないことをしゃべりながらのお散歩
?
8/4〜5
?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ