メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

★☆みつたかとコラボ☆★

安全のために日頃から心を砕く大切さ・・・(^^♪☆ 

2019年09月01日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


飛行機の客室乗務員を統括するチーフパーサーが言っていました。 機内の業務で最も心を砕くことは何か。 それは、もてなしのサービス以上に危機管理への細心の注意。 それなくして「快適な空の旅」はあり得ないと。 もちろん、アクシデントやトラブルは起こらないに越したことはありません。 それでも常に不測の事態への心構えをもって仕事に臨む。 この姿勢があってこそ、確実に安全は保たれ、本物の信頼も生まれるのでしょう。 これはビジネスの世界だけでなく、日常生活にも通じるでしょう。 9月1日は「防災の日」でもあります。 これは関東大震災にちなんだものですが、台風襲来の多い二百十日にも当たり、災害への備えを促す意味もあります。 安全のために日頃から心を砕く大切さ。 互いに無事故を期し、本年後半も勇んで前進したいですね。「言葉のちから」を信じて明るく、元気に。ウキウキ、ワクワク、過去への拘りを捨てましょう。過去への拘りを捨てて、未来を見つめて前に進みましょう。そして、新しい自分を発見し、充実の人生を歩みましょう。大丈夫!大丈夫!             

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ